堀川マニアックスポット 橋の下シリーズ 橋マニア必見!
- 2014/04/23
- 16:13

今日は、先日の堀川一斉清掃で船上から撮影した堀川のマニアックスポットをご紹介したいと思います。構造物好きの方は必見です。道路からはあまり見ることのできない、船上から撮影した「橋の下」の風景です。(興味ない人すみません)さぁ、そこでマニアッククイズです。(答えは末尾)(*写真が小さい!という方は、写真を直接クリックしていただければ拡大されますよ!)①橋げたはこんな古いレンガで現在も使っています。時代...
黒川の桜のトンネルがきれいです。
- 2014/04/04
- 14:27

今が満開の堀川上流部、通称、「黒川」と呼ばれ親しまれている場所の桜のトンネルの光景です。友禅流しの時までこの状態でいてほしいですね。 写真提供:御用水跡街園愛護会調査隊 @堀川1000人調査隊事務局 http://horikawa1000nin.jp...
納屋橋にも本格的な春が!
- 2014/04/03
- 17:41

いよいよ春本番ですね。旧加藤商会ビル前のシャムズガーデン前にも色彩が増えてきました。日本ハンギングバスケット協会愛知県支部さんによって丁寧にお手入れされています。綺麗ですね!おや?空の色が鉛色ですね、、、。堀川フラワーフェステバル2014もいよいよです。よいお天気に恵まれますよう。@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課)...
納屋橋の四季桜が満開です!
- 2014/03/26
- 17:15

納屋橋周辺にちょっと早い春が訪れています。(旧加藤商会ビル前から)(旧加藤商会ビル対岸)春雨にうたれて、しっとりと落ち着いた堀川の桜です。四季桜は年に2回も開花します。植物は花を咲かせるためにたくさんの体力を消費しますが、四季桜は、年2回も堀川に訪れるひとを和ませてくれます。桜も頑張ってます。(猿cafe付近)綺麗ですね。@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課)...