古渡橋下流のプロムナードが完成しました!
- 2022/05/24
- 15:27

皆さんこんにちは。堀川の古渡橋からJR(東海道線・中央線)・名鉄橋梁までの西側約260mの区間で、昨年度から進められていたプロムナード整備の工事が終わり、5/23に供用開始されました。整備には、日本中央競馬会(JRA)の競馬場等周辺の環境整備の補助金が使われています。既に整備されている鉄道橋から尾頭橋までのプロムナードや尾頭橋南東の親水広場もこの補助金を使って整備されました。鉄道橋から古渡橋方向をのぞむ中...
納屋橋地区のライトアップ区域が拡大しました。
- 2022/03/28
- 16:47

みなさん、こんにちはブログをご覧いただきありがとうございます。3月25日(金)から、納屋橋地区の納屋橋~天王崎橋間の護岸でライトアップを開始しました。昨年度の錦橋~納屋橋間に引き続き、大正時代のガス灯をイメージしたアンバー(琥珀色)で照らし、ノスタルジックな雰囲気を演出しています。 また、かつては倉庫へと続く水路だった納屋橋掘割跡は、奥行き感を出す、深いブルーで照らしています。堀川の夜景を、ぜひ現...
3/19(土)に日置橋親水広場で桜の植樹式を行います!
- 2022/03/17
- 17:39

皆さんこんにちは。寒いと思っていたら、急に暖かくなり、いよいよ春本番ですね。春といえば桜ですが、このたび、名古屋市が昨秋に整備した日置橋親水広場に、名古屋堀川ライオンズクラブ様より桜の苗木4本をご寄附いただくこととなりました。3/19(土)に感謝状の贈呈と植樹式を行いますので、お知らせします。堀川ライオンズクラブ様は「名古屋の堀川を清流に」を合言葉に、堀川の美化、浄化に取り組んでいただいており、「堀川千...
堀川の工事について
- 2021/12/28
- 10:35

皆さんこんにちは。寒波到来で、名古屋も雪景色となりました。今日は、いつもと趣向を変えて、堀川のあちらこちらで行われている工事についてご紹介します。堀川はもともと名古屋の城下町へ物資を運ぶための運河として開削されましたが、現在は庄内川水系の一級河川として治水の役割を担っています。平成22年に策定された河川整備計画に基づいて、概ね10年に1回程度発生することが予想される大雨(1時間雨量63mm)による洪水を...
納屋橋の歩道照明に注目!
- 2021/10/01
- 17:23

みなさん、こんにちは。 全国各地に出されていた緊急事態宣言も9月末日で解除されました。愛知県では、引き続き10/17(日)まで県独自「愛知県厳重警戒措置」が要請されていますので、気を緩めずに、安心な日常生活と活力ある社会経済活動を取り戻していきたいですね。さて、堀川の納屋橋地区では、さらなる魅力向上に向けて、昨年度からライトアップ整備を実施しており、今年の3/26(金)より錦橋~納屋橋間の河川護岸と旧加藤商会...