堀川歴史探索① 天然プール
- 2014/05/07
- 10:51

資料を編纂していると1枚のデータ写真が出てきました。今や古老様の語り草でしかなくなったこの風景。どこだかわかりますか?取水機能がありそうなメガネ型のアーチ状の構造物が奥にみえます。そうですね。黒川樋門付近にあった天然プールです。北区は三階橋の脇にあった取水の貯水池は「天然プール」として子供たちをはじめ多くの市民に利用されていました。きっと絶好の魚捕り場だったことでしょう。ある資料によると鮎もいたそ...
Author:horimachi
わたしは堀川まちづくりの会キャラクター「ホリバー」です。
堀川の「堀」と「川」(River=リバー)から「ホリバー」と名付けられました。
★公式サイトはこちら★
★facebookはこちら★
Powered by FC2ブログ
Copyright © 堀川まちづくりの会 活動日記(公式ページ) All Rights Reserved.