堀川は大雨が苦手。わたしたちにもできる堀川浄化策!
- 2014/08/28
- 10:24

本日発信した、堀川に関する最新情報のメルマガです。 (@堀川1000人調査隊事務局)堀川を愛する皆さんへ 堀川1000人調査隊の皆さんへ堀川応援隊の皆さんへ こんにちは。 堀川1000人調査隊2010事務局です。 このところ、日本中どこかで猛烈な雨が降っている、とか日本中のどこかで災害が発生している、というようなことをテレビで言っているのを耳にしました。 心が痛む日々が続きますが、みなさん、いか...
【お知らせ】秋の堀川一斉大そうじ
- 2014/08/22
- 10:13

【お知らせ】第15回の「秋の堀川一斉大そうじ」が9/20(土)開催されます!今年もクリーン堀川にて「秋の堀川一斉大掃除」を実施します!美しい堀川、楽しめる堀川を目指して、みんなで堀川をキレイにしましょう!堀川の未来は、私たち市民に委ねられています飛び入り参加もOKです!・必要に応じて軍手をご用意ください。・ゴミ袋は現地で配布いたします。<日時・場所> 平成26年9月20日(土) *小雨決行です。参加...
★第10回堀川エコロボットコンテスト★
- 2014/08/19
- 10:15

おはようございます。先日17日に、納屋橋にて『第10回堀川エコロボットコンテスト』が開催されました。当日会場に行けずしょんぼりされている方のために、少しだけその様子をここで紹介したいと思います。今年のエントリー数は28チーム、市内だけでなく市外からも学生さんを中心に申込みがありました。堀川を綺麗にする。しかもロボットを使って。単なるものづくりという観点だけでなく、地域貢献・環境美化を目指した素敵な...
堀川・納屋橋 写真カレンダー 最新版
- 2014/08/08
- 13:21

かわせみ調査隊による、堀川・納屋橋写真カレンダーに、26年4月~7月の新しいページが追加されました。 今年4月に発生した赤潮や、その後、貧酸素状態になったことを示す白濁の様子がとてもよくわかります。 詳しい記事は、こちらをクリックしてご覧ください。...
「第10回堀川エコロボットコンテスト」詳細決定!!
- 2014/08/07
- 17:30

こんにちは。昨日の空模様からがらりと変わって今日は晴天ですね。熱中症にお気を付けください。以前ブログにて発表しました「第10回堀川エコロボットコンテスト」についてですが、詳細なスケジュールについて堀川ライオンズクラブさんより情報提供がありましたので、みなさんにもお知らせしたいと思います。★第10回堀川エコロボットコンテスト★日時:8月17日(日)会場:納屋橋周辺主催:名古屋工業大学・名古屋堀川ライオ...
堀川ギャラリー展示の紹介(8/5~)
- 2014/08/06
- 15:47

こんにちは。8月5日(火)より始まりました展示のご案内です。タイトル:さわやか堀川水陽会水彩画展主催者:さわやか堀川 水陽会今回の主催者さんは、「水陽会」とだけあって毎週水曜日に『毎日文化センター水彩画教室』で活動されています。室内で静物画やモデルさんを描いているほか、毎月第3水曜日には外で写生大会を実施しているそうで、堀川沿川にもよく足を運ばれるそうです。会員さんはさまざまなところから教室に通っ...
名古屋の堀川には、こんな歴史があった!
- 2014/08/05
- 09:33

堀川に関する、たいへん参考になる本が出版されました。インターネット通販でも簡単に入手できます。こんな内容を含むメルマガ、「堀川の最新情報」を発信しました。堀川を愛する皆さんへ 堀川1000人調査隊の皆さんへ堀川応援隊の皆さんへ こんにちは。 堀川1000人調査隊2010事務局です。 8月にはいりました。今年も暑い夏になりましたが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 異常気象が当たり前のようにな...
堀川七橋~五条橋
- 2014/08/01
- 17:18

今日も暑かったですね。江戸時代の四大飢饉は一説に冷夏が原因と言われていました。寛永の大飢饉、享保の大飢饉、天明の大飢饉、天保の大飢饉は、今よりもはるかに異常な天候が続いていて、江戸時代は全期を通じて寒冷な時代であったそうです。 きっと当時の人は温暖化を望んでいたことでしょう。 「子供、孫の世代には温暖な気候になりますように!」 願いが叶っているというのに。まったく人間とは欲深い生き物ですね。さて、...