木祖村で開催の上下流交流会のビデオをアップ! @堀川1000人調査隊事務局
- 2014/12/28
- 07:12

木祖村で開催された、上下流交流会、「第8回木曽三川がつなぐ山とまち インターネットフォーラムの様子を、堀川1000人調査隊ビデオ班が、約9分間のビデオにまとめ、アップしてくださいました。https://www.youtube.com/watch?v=pqJ4zaRqPkY&feature=youtu.be当日の会場の雰囲気、様子がとてもよくわかり、みんなの気持ちがひとつになった、とてもよい交流会であったことをあらためて思います。...
堀川1000人調査隊の英文HPに、スペイン語版も登場!
- 2014/12/26
- 14:29

WBP堀川応援隊の皆さんが、半年に1回のペースで、堀川1000人調査隊の英文ホームページを作成してくださっていますが、今回新しく登場した第16弾には、なんと、スペイン語バージョンも登場。全世界に向けて、堀川を発信してゆく夢に、みんなの力でまた一歩近づきました。 ⇒英語版のホームページトップ画面はこちら ⇒今回の英文HP第16弾はこちら ⇒今回登場したスペイン語版はこちら...
~次世代に引き継ぐ魅力ある都市~
- 2014/12/17
- 13:19

名古屋都市センターさんより情報提供いただきましたので、この場をお借りしてご紹介いたします。名古屋都市センター・建築系愛知9大学共同企画展~次世代に引き継ぐ魅力ある都市~名古屋都市センターでは、名古屋におけるまちづくりの諸課題についての調査・研究を行っています。この企画展では、名古屋のまちづくりについての平成25年度研究成果パネルや学生提案による各大学の設計課題の模型を展示し、広く市民の方に名古屋にお...
堀川の歴史をたどる浮世絵や写真を堀川ギャラリーで展示
- 2014/12/13
- 16:33

本日発信した、ほりかわの最新情報のメルマガです。(@堀川1000人調査隊事務局)堀川を愛する皆さんへ 堀川1000人調査隊の皆さんへ堀川応援隊の皆さんへ こんにちは。 堀川1000人調査隊2010事務局です。 12月になって一気に寒さが厳しくなり、体調管理にご苦労されている方もお見えかと思いますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今年も、堀川の浄化・再生、堀川をいかしたまちづくり、にぎわいづくりの...
堀川ギャラリー展示の紹介(12/9~)
- 2014/12/09
- 13:22

おはようございます。全国的に初雪を観測しておりますね。この地方では今のところまだ積雪はありませんが、早めの準備を心がけましょうね。今週から始まりました堀川ギャラリーの展示をご紹介いたします。タイトル:『堀川 歴史と文化の探索』原画・写真展主催:堀川文化探索隊展示期間:12月9日(火)~1月4日(日)今回は堀川まちづくりの会会員でもあります「堀川文化探索隊」による展示です。既にご覧になられている方も多い...
長谷川理事長インタビュー
- 2014/12/05
- 14:01

国際会議などの開催による経済効果は年間150~250億円 堀川まちづくりの会にも参加させていただいていますが、最初に私たち名古屋観光コンベンションビューローについて少しご紹介させていただきます。コンベンションは英語で「大会」あるいは「会議」という意味があり、具体的に言いますと、名古屋市で国内や海外の大会・会議を開催していただくための誘致を行うというのが私たちの主な役割です。また、国内外からの観光客誘致に...