堀川に待望の新たな井戸が!!!
- 2015/03/25
- 17:54

暖かな日差しの中で、今年も1基の井戸から地下水が通水されました。先週このブログにて立会いを募集させていただきましたが、御用水跡街園愛護会隊長をはじめ設置に関わった方数名にお集まりいただくことができました。そして、予定時刻の本日10:30…まで待っていられず、その3分前に御用水跡街園愛護会隊長の手によりスイッチが入れられました!すると見事!ポンプが稼働し、汲み上げられた地下水が排水管より勢いよく吐き...
堀川まちづくりの会第4回ラウンドテーブル開催!
- 2015/03/19
- 17:23

本日、堀川まちづくりの会ラウンドテーブルを開催しています!会長の中部大学松尾教授の挨拶に続き、会員の皆さんからの近況報告、キャッチフレーズの選考と堀川まちづくりの会機関誌「ワカリホ」創刊号のお披露目が行われました。ところでこの記事ですが、会員の皆さんにブログの操作を見ていただくために、ラウンドテーブルの中で実際に更新作業を行いました。堀川に関する情報や会員の皆さんの活動の様子が今後ますます発信され...
志賀橋上流井戸がついに完成!!
- 2015/03/18
- 15:08

3月より稼働予定でありました志賀橋上流井戸がついに完成いたしました!この井戸は堀川に地下水を放流することで、少しでも水源を確保し、水質を向上させることを目的として設置されました。そして、3月25日(水)10:30に、いよいよ通水を開始いたします!ご興味のある方、都合の許すお方はぜひこの世紀の瞬間をご自身の目でご覧いただければと思い、今回ご紹介させていただきました。これまでの工程を少し振り返ってみた...
堀川にも春が! イベントなどの数々をご紹介。(@堀川1000人調査隊事務局)
- 2015/03/17
- 15:40

堀川を愛する皆さんへ 堀川1000人調査隊の皆さんへ堀川応援隊の皆さんへ こんにちは。 堀川1000人調査隊2010事務局です。 3月も後半となり、一気に春めいてきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 堀川でも、この春を待ちわびるかのように、さまざまなイベントが準備されています。 本日はこうしたご案内を中心に、堀川に関する最新情報をお届けします。 1.黒川友禅流しのご案内 4月4日(土)...
第4回堀川まちづくりの会ラウンドテーブル開催します!
- 2015/03/17
- 10:24

いよいよ開催が迫ってまいりました!今週の木曜日は第4回堀川まちづくりの会ラウンドテーブルが開催されます!日時…3月19日(木) 15:00スタート会場…市役所西庁舎12階 第18会議室今回も内容が盛りだくさんです。各会員様に活動報告を募集しましたところ、多くの会員様より資料を頂戴することができました。これまで以上に会員どうしの活発な報告が期待できそうです!事務局としましても楽しみであります!また、以...
「堀川フラワーフェスティバル2015」開催決定!!!
- 2015/03/10
- 16:55

こんにちは。今年もこの季節が近づいてまいりました。そうです!堀川フラワーフェスティバルが開催されます!<開催概要>開催期日 5月8日(金)~23日(土)開催場所 納屋橋周辺ただいま「春の堀川クルーズ~堀川のこれまでとこれから~」の乗船予約を受付中です。開催日程 5月9日(土)、10日(日)、23日(土)※クルーズの申込先等の詳細は添付しましたチラシをご参照ください。また、毎年堀川沿線を花で彩ってく...
堀川ギャラリー展示の紹介(3月10日~)
- 2015/03/09
- 17:10

こんにちは。だんだん暖かくなり、冬ももう過ぎてしまうのかな~なんて気もしますが、明日は再び雪の予報。体調管理にお気を付けください。明日(3月10日)からの堀川ギャラリー展示の紹介をさせていただきます。タイトル:堀川辺りの風景画主催者:鳥毛 康雄展示期間:3月10日(火)~3月29日(日)【主催者コメント】 私と堀川の出会いは、50年前(昭和39年)で、納屋橋から名古屋港までスケッチしながら歩いたことが...