「水の歴史資料館」のご紹介
- 2021/03/09
- 08:18

みなさん、こんにちは。堀川ファンの皆様、ブログをご覧いただきありがとうございます。皆さん、「水の歴史資料館」をご存知でしょうか。「水の歴史資料館」は、名古屋の上下水道事業の100周年を記念して整備された施設で、名古屋の上下水道の歴史や役割、そして防災についてわかりやすく学べる施設です。尾張藩における上下水道の歴史を説明するコーナーでは、庄内川から名古屋城まで水を引いた御用水について紹介されている他...
Author:horimachi
わたしは堀川まちづくりの会キャラクター「ホリバー」です。
堀川の「堀」と「川」(River=リバー)から「ホリバー」と名付けられました。
★公式サイトはこちら★
★facebookはこちら★
Powered by FC2ブログ
Copyright © 堀川まちづくりの会 活動日記(公式ページ) All Rights Reserved.