納屋橋地区のライトアップ区域が拡大しました。
- 2022/03/28
- 16:47

みなさん、こんにちはブログをご覧いただきありがとうございます。3月25日(金)から、納屋橋地区の納屋橋~天王崎橋間の護岸でライトアップを開始しました。昨年度の錦橋~納屋橋間に引き続き、大正時代のガス灯をイメージしたアンバー(琥珀色)で照らし、ノスタルジックな雰囲気を演出しています。 また、かつては倉庫へと続く水路だった納屋橋掘割跡は、奥行き感を出す、深いブルーで照らしています。堀川の夜景を、ぜひ現...
【報告】第18回 堀川まちづくりの会ラウンドテーブルを開催しました!
- 2022/03/25
- 14:51

みなさん、こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。 3月24日(木)に名古屋能楽堂の会議室にて第18回堀川まちづくりの会ラウンドテーブルを開催し、全26団体のうち、19団体にご参加いただきました。 春といえば出会いと別れを思い浮かべる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回のラウンドテーブルでも、「市民まちづくり風の会」「水辺とまちの入口研究所」の2団体の新規会員の入会や「御用水跡街園愛...
第30回 堀川 1000人調査隊会議を開催しました
- 2022/03/23
- 12:09

みなさん、こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。令和4年3月19日(土)に東区のウィル愛知にて、堀川1000人調査隊の第30回調査隊会議が行われましたのでご報告いたします。「堀川1000人調査隊2010」は堀川の水質浄化施策などについて市民目線で調査、検証する目的で立ち上がった市民団体で、市民と行政の二人三脚による活動は、15年目になります。年2回の調査隊会議を開催し、これまで積み重ねた調査結果は8...
3/19(土)に日置橋親水広場で桜の植樹式を行います!
- 2022/03/17
- 17:39

皆さんこんにちは。寒いと思っていたら、急に暖かくなり、いよいよ春本番ですね。春といえば桜ですが、このたび、名古屋市が昨秋に整備した日置橋親水広場に、名古屋堀川ライオンズクラブ様より桜の苗木4本をご寄附いただくこととなりました。3/19(土)に感謝状の贈呈と植樹式を行いますので、お知らせします。堀川ライオンズクラブ様は「名古屋の堀川を清流に」を合言葉に、堀川の美化、浄化に取り組んでいただいており、「堀川千...
「なごや堀川クルーズ」始まる!
- 2022/03/15
- 14:25

みなさん、こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。以前、このブログでも紹介した「なごや堀川クルーズ」が、3/12(土)から始まりました!今回、運航される船は、屋根の無いオープンな船なので、景色もよく見え、普段は見られない船からの景色も楽しめると思います。3/12(土)から5/29(日)までの土日祝を中心に運航され、乗船時には、歴史・景観ガイドマップが配られ、船上ガイドによる案内もあります。(おもてな...
ホリゴングッズの新作が完成しました!
- 2022/03/10
- 08:22

みなさん、こんにちは。今回は、ホリゴングッズの新作が完成しましたのでご紹介します!木製しおりと、水切り袋です!木製しおりは、ホリゴンバージョンと納屋橋バージョンの2種類あり、どちらも国産ヒノキを使用しています。かつての堀川が木曽ヒノキをはじめとした良質な木材や物資の重要な輸送路として使われていたことに思いを馳せていただける仕様となっております。水切り袋は、台所のシンクの中に置いて、生ゴミなど入れて...
堀川 錦橋のカラーライトアップ
- 2022/03/04
- 13:45

みなさん、こんにちは。名古屋市は、ウクライナで犠牲となられたすべての方への哀悼の意を表するとともに、平和への願いを込め、本日3/4(金)と3/5(土)の2日間、中部電力 MIRAI TOWER と堀川の錦橋(南側)をウクライナの国旗の色である青色と黄色でライトアップします。時間は、両日とも日没後から24:00までとなります。ウクライナ国旗名古屋市は昭和38年9月18日に平和都市宣言をし、人類永遠の平和確立のため努力することを宣言...
映画「したまち金魚」
- 2022/03/03
- 08:40

みなさん、こんにちは。寒さも和らぎ、ようやく春が近づいてきましたね。今回ご紹介するのは、大手芸能プロダクションサンミュージックの系列会社である株式会社サンミュージック名古屋さんが制作した「したまち金魚」という映画です。「それが堀川と関係あるの?」とお思いの方がほとんどだと思いますが、実はこの映画、尾頭橋周辺で撮影が行われ、尾頭橋親水広場でもロケが行われたんです。尾頭橋親水広場は昨年9月末に完成し、...