第2回堀川検定の開催が決定
- 2022/07/29
- 14:45

皆さんこんにちは。今年の1月に初めて開催され、5月の堀川フラワーフェスティバルの開会式で4名の堀川アンバサダーが任命された「堀川検定」の2回目が11月23日(水祝)に開催されることが決定しました。詳しくは「堀川検定」の公式サイトをご覧ください。https://horikawakentei.net/「夏を制する者は受検を制す」と言われますが、今回は開催時期が前回よりも早まっているため、奥の深い堀川を極めて栄えあるアンバサダーを目...
堀川沿川の夏のイベントを紹介します
- 2022/07/21
- 15:42

皆さんこんにちは。全国各地で大雨が降っていますが、夏本番が待ち遠しいですね。今回は、堀川沿川で開催されるイベントを2件紹介します。1件目は、中川区の尾頭橋公園一帯で開催される「第67回中川金魚まつり」です。第67回ってすごいですよね。昭和28年に地元の有志や商店主が協力して、地域の活性化・連帯感を強めるために祭りを立ち上げたのが始まりだそうです。ステージイベントやマルシェが楽しめるそうですよ! ・日時...
水辺で乾杯2022 納屋橋(乾杯しました!)
- 2022/07/08
- 14:47

みなさん、こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。6月30日のブログでもお知らせしましたが、昨日の「水辺で乾杯2022納屋橋」の様子をお知らせします。当日は、ホリゴンも登場して午後7時7分を待ちました。「乾杯まだかな…」徐々に日が暮れて行き、午後7時7分、ホリゴンと錦橋が青く光る中、集まった皆さんで乾杯しました。「かんぱーーーい!」まだまだコロナ対策も必要なので少しの時間だけでしたが、久々に水辺...
多奈波太神社を知っていますか?
- 2022/07/07
- 10:01

皆さんこんにちは。今日7/7は七夕ですが、北区を流れる堀川の城北橋から東へ少し歩いた川の北側に多奈波多神社があります。平安時代の延喜式という書物にも「山田郡多奈波多神社」と記される千年以上の歴史をもつ由緒ある神社で、『尾張名所図会』にも記述があるそうです。機織りの女神をお祀りするこの神社は、七夕と深い関わりがあり、古くから7月7日には茅の輪祭(※)が、8月7日(旧暦の七夕)に例大祭(七夕祭り)が行われてい...