堀川の周辺で交通に関する2つの社会実験が行われます
- 2022/08/30
- 10:53

皆さんこんにちは。少し秋の気配が感じられるようになってきましたね。今回は、堀川周辺で行われる交通に関する2つの社会実験についてお知らせします。1つ目は、広小路通を使って行われるSRTの社会実験です。「そもそもSRTって何?!」ですよね。Smart Roadway Transitの頭文字をとった新たな路面公共交通システムのことです。名古屋市では、名古屋駅や栄、名古屋城、大須など、都心部の魅力ある地域をつないで回遊性を高め、賑...
堀川まちづくりの会企画展「堀川をめぐる人びと」を開催します
- 2022/08/26
- 09:54

皆さんこんにちは。夏の暑さはまだまだ続いていますね。さて、堀川まちづくりの会では、企画展「堀川をめぐる人びと~堀川開削410年をふりかえる~」を、8/30(火)から9/4(日)まで、中区栄の名古屋市民ギャラリー栄で開催します。今回は、堀川まちづくりの会の会員でもある堀川文化探索隊、堀川文化を伝える会の協力を得て開催いたします。今回の企画展は、もともと堀川開削410年にあたる令和2年度に開催を予定していましたが、新型...
今週の金曜日8/26は納屋橋で2つのイベントが開催されます!
- 2022/08/23
- 12:20

皆さんこんにちは。今回は、8/26(金)に納屋橋で開催される2つのイベントをご紹介します。1つ目は、8/26(日)は第4金曜日なので、皆さんご存知の「なやばし夜イチ」ですね。こちらは、みのりの広場や納屋橋上流の西側遊歩道で、17:00~22:00の開催です。出店者の情報など詳しくは「なやばし夜イチ 公式ブログ」をご覧ください。http://natsu1yoichi.blog133.fc2.com/2つ目は、テラッセ納屋橋で開催される「テラッセ納屋橋 星空ま...
正木小学校トワイライトスクールにて学習支援を実施しました
- 2022/08/19
- 13:04

みなさん、こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。8月2日に鯱城・堀川と生活を考える会さんが実施した名古屋市立正木小学校トワイライトスクールへの学習支援について報告を頂きましたので皆さんにもお知らせします。正木小学校さんは昨年10月にも堀川文化探索隊さんと鯱城・堀川と生活を考える会さんの協力にて5年生への学習支援を実施しましたが、今回はトワイライトスクールからのご依頼で、対象が1年生~5...
堀川沿いでおいしいタイ料理はいかがですか
- 2022/08/09
- 16:56

皆さんこんにちは。毎日、暑いですね。この暑い夏を乗り切るために、タイ料理はいかがですか。多彩なハーブとスパイスが使われ、おいしいだけでなく、身体にも良いそうです。8/6(土)の中日新聞に、納屋橋にある旧加藤商会ビルでタイ料理レストラン「サイアムガーデン」を運営する食品メーカーのヤマモリ(三重県桑名市)が、三重県でタイ野菜を栽培する取り組みが紹介されました。若手農家が4月からタイ野菜の栽培を始めたそうで...
「名古屋堀川100景写真コンクール」が開催されます
- 2022/08/05
- 10:44

皆さんこんにちは。来週8/9(火)から8/21(日)まで、金山南口の名古屋都市センターで、「名古屋堀川100景写真コンクール」(主催:名古屋堀川ライオンズクラブ)が開催されます。「名古屋の堀川を清流に」を合言葉に堀川の美化、浄化に取り組んでいる「名古屋堀川ライオンズクラブ」が来年4月に結成20周年を迎えることを記念した取り組みです。昨年3月から今年5月までの1年以上にわたり、市民の皆様より、過去から今日まで...
日置橋の東側にも広場が完成しました!
- 2022/08/03
- 12:22

皆さんこんにちは。猛暑を超えた酷暑ですね。熱中症にお気をつけください。 今年3月のブログで、昨年の秋に完成した日置橋(西側)の親水広場に、堀川ライオンズクラブ様より桜を寄附いただき、植樹式を行ったことをお伝えしました。その対岸の東側にも、先月末に、親水広場が完成しました。新たに完成した東側の広場は小さいですが、2つのベンチがあり、水辺で憩うことができます。なお、こちらの広場にも堀川ライオンズクラブ様...