納屋橋ウィンターイルミネーション2022
- 2022/12/22
- 14:52

皆さんこんにちは。今回は納屋橋周辺のイルミネーションの話題です。毎年冬になると様々な場所でイルミネーションが華やかに点灯していますね。納屋橋周辺でも、今年もイルミネーションを準備いたしました!試験点灯の様子をご覧ください。納屋橋北東のシャムズガーデンでは、広場の装飾のほか、堀川のイメージキャラクター「ホリゴン」の立体的なイルミネーションがたくさん登場します!納屋橋の南にある天王崎橋も電飾が施され、...
納屋橋界隈で四季桜🌸が咲いています
- 2022/12/16
- 12:49

皆さん、こんにちは。朝の寒さがつらい季節となりましたが、そんな中、堀川納屋橋の冬の風物詩となっている四季桜が今年もきれいに花を咲かせています。四季桜は、この地区で遊歩道や広場が整備された平成14年頃から平成22年頃に植えられました。納屋橋の上下流両岸に10数本あり、その多くは市民の皆様からのご寄附によるもので、堀川の浄化や納屋橋地区のにぎわいへの想いが込められています。納屋橋周辺にお越しの際は、そんなこ...
“古き佳き建物を五感で楽しむ” 旧加藤商会ビル建物歴史講座×コンサート×ランチイベントが開催されました。
- 2022/12/05
- 14:39

皆さんこんにちは。本日は納屋橋のとなりにある旧加藤商会ビルで12月2日(金曜)お昼に開催された、建物歴史講座×コンサート×ランチイベントをご紹介します。旧加藤商会ビルは、昭和6年(1931)頃に貿易商を営む加藤商会の本社ビルとして建築された、テラコッタ(柱頭飾)や外壁のレンガ調タイル・レリーフ模様など、大正から昭和初期の近代建築の特徴を残す歴史ある建物で、平成13年(2001)に国の登録有形文化財になっています。そ...
ピンバッジを購入して歴史的建造物保存活動を支援!
- 2022/12/01
- 15:20

皆さん、こんにちは。早いもので今年も残り1か月を切りましたね。今回は、公益財団法人 名古屋まちづくり公社が行っている歴史的建造物の保存及び活用の推進に関する事業に関する話題です。この事業は、まちづくり公社が、「快適で活力ある名古屋のまちづくりを推進し、地域の健全な発展に寄与すること」を目的に行っているさまざまな事業のうちの一つで、納屋橋にある旧加藤商会ビルの保存・活用もその中のひとつです。詳しくは...