堀川の活動がグリーンインフラ大賞で優秀賞を受賞しました!
- 2023/01/23
- 14:04
こんにちは。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、先日、二次審査結果が公表されたグリーンインフラ大賞の結果を報告します。グリーンインフラとは、自然環境が有する機能を社会における様々な課題解決に活用しようとする考え方で、国土交通省では、多様な主体の積極的な参画及び官民連携によりグリーンインフラを推進するため、グリーンインフラ官民連携プラットフォームを設立し、その推進に取り組んでいます。...
納屋橋がデザインされたマンホール蓋を紹介します
- 2023/01/20
- 09:38

こんにちは。毎日寒いですね。今回は、街を歩くとあちらこちらで見かけるマンホール蓋の話です。名古屋市内では、幾何学模様のようなデザインやアメンボが描かれたものをよく見かけますが、堀川の納屋橋がデザインされたものもあるんですよ!これは、名古屋市の上下水道局が平成24年の下水道供用開始100周年を記念して造ったもので、市の中心部を流れる堀川にかかる「納屋橋」を名古屋市上下水道構想「みずの架け橋」に見立ててデ...
海洋ドローンによる浮遊ゴミ回収の取材がありました!
- 2023/01/16
- 13:37

こんにちは。先週末に予定されていました熱田区でのプロギングは、雨のため中止となってしまい、残念でした。今回は、本日1/16(月)の午前中に北清水親水広場で行われた、海洋ドローンによる浮遊ゴミ回収のデモンストレーションの取材についてお伝えします。これは、名古屋市経済局による課題提示型支援事業「ハッチテクノロジーナゴヤ」の社会実証プロジェクトの一つです。開始時間の10時には、テレビ3社と新聞2社の記者や取材班...
1/14(土)に熱田区の堀川沿川でプロギングが開催されます!
- 2023/01/05
- 09:39

新年明けましておめでとうございます。堀川まちづくりの会のブログでは、今年も堀川にまつわるさまざまな情報をお届けしますので、よろしくお願いします。今年最初の配信は、熱田区の堀川沿川で開催されるプロギングです。プロギングは、ごみ拾い(PlockaUpp)とジョギング(Jogging)を合わせたスウェーデン発のNewフィットネスで、堀川沿川では昨年度に2回開催され、今年度は黒川周辺で9月に予定されていましたが、雨天のため中止...