- 2015/06/15
- 18:52
動画でご紹介します! 堀川ゴンドラウェディング! (@堀川1000人調査隊事務局)

本日発信した、堀川の最新情報のメルマガです。
こんにちは。
堀川1000人調査隊2010事務局です。
梅雨にはいって、雨かと思えばとても暑い日があったり、あいかわらず
天候不順ですっきりしない方も多いと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
それでも今年の堀川は魚の姿が数多く確認され、生き物が息づく川になってきたことを
実感します。
5月27日 住吉橋付近でボラの幼魚多数確認 地球倶楽部調査隊
5月29日 納屋橋付近でボラの幼魚多数確認
中日本建設コンサルタント(株)カワセミ調査隊
http://horikawa1000nin.jp/katudou/2015-05-29-boranoyougyonomure.htm
6月4日 納屋橋付近で酸欠か? さかなたちが苦しそうにしているのを確認
納屋橋付近で生きているテナガエビをはじめて確認
中日本建設コンサルタント(株)カワセミ調査隊
http://horikawa1000nin.jp/katudou/2015-06-04-horikawasanketu.htm
魚を狙って鳥も集まってくる様子が多くみられ、堀川の水環境が改善していることを
実感させられます。
このまま堀川が良い方向へどんどん進んでいってほしいものだと心より思います。
それでは本日も堀川に関する最新情報をお届けします。
1.堀川フラワーフェスティバルの動画3本をHPにアップしました。
調査隊ビデオ班が、5月に開催された堀川フラワーフェスティバルの様子を
動画に記録し、3本に編集してホームページにアップしてくださいました。
下記でご覧いただけます。ぜひ開いてみてください。
http://sansen-network.com/new%20page/091.html
内容は次の3本です。
1)2015年 堀川フラワーフェスティバル 納屋橋でのゴンドラ結婚式でキックオフ
2)名古屋市内の中学生13校500人が納屋橋~錦橋間の堀川沿いで大合唱
3)カラフルな衣装なキッズダンスチーム延べ200人余が
納屋橋でダンスパフォーマンス
2.定点観測隊の皆さんへ
第17ステージの水質調査結果につきましては、6月30日実施分までを
統計処理して、9月5日(土)午後13時30分から、名城水処理センターで
開催予定の、第17回調査隊会議でご報告させていただきます。
もちろん、7月1日以降に調査いただいたデータにつきましても、
第18ステージ以降の分析結果に反映させていただきますので、
引き続き定点観測活動を、どうぞよろしくお願いいたします。
第17回調査隊会議につきましては、また後日(8月頃)正式にご案内
させていただく予定ですので、あわせてどうぞよろしくお願いします。
3.6月6日(土)の環境デーなごやの日には、次の堀川1000人調査隊
チームが活動をされ、ご報告をいただきましたので、ご紹介します。
黒川ドリーム会
北清水親水広場周辺を清掃。コスモスの苗植えを実施。
http://horikawa1000nin.jp/katudou/2015-06-06-kurokawaseisou.htm
名古屋堀川ライオンズクラブ
名古屋市環境局が主催した堀川親子体験乗船会の運営に協力
http://www.horikawa-lions.com/katudou/act-0185-kankyoudaynagoya.htm
4.翌、6月7日(日)には、名古屋市市上下水道局が主催して、
鍋屋上野浄水場解放イベント、水フェスタなごやが開催されました。
堀川1000人調査隊からは、次の3つのチームが参加し、
ブース出展をして、堀川浄化を市民にアピールしました。
名古屋市高年大学環境学科29期調査隊
名古屋グランパス応援隊
名古屋堀川ライオンズクラブ調査隊
またこのイベントには、上下流交流を通して堀川応援隊にもご参加
いただいている、長野県木曽広域連合、長野県木祖村、
岐阜県下呂市馬瀬地域の皆さんも出展されており、お互いのブースを
訪れて交流を深めました。
この様子は下記でご覧いただけます。
http://horikawa1000nin.jp/katudou/2015-06-07-mizufesta.htm
5.堀川応援隊にも長野県木祖村さんのアンテナショップが、6月12日
昭和区桜山にリニューアルオープンしました。
ぜひ一度訪れてみてください。
http://horikawa1000nin.jp/katudou/2015-05-22-kisomurashop.htm
6.堀川応援隊にも参加いただいている、木曽川流域みん・みんの会
の方から、平成27年5月28日付けの活動報告をお送りいただきまし
たのでご紹介します。
http://horikawa1000nin.jp/katudou/2015-05-29-minminnokai.htm
7.市民調査隊による堀川観察日記 3本をご紹介します。
1)中橋~五条橋の浄化実験観察日記
http://horikawa1000nin.jp/katudou/2015-02-20-joukajikkennkansatu.htm
最新記事
6月3日 鳥たちが集まってきています。
なおこのページは、皆さんからいただいた写真やレポートを掲載します。
どなたでもご自由にメールで資料をお送りください。
2)中土戸橋・生き物観察日記 (佐藤ファミリー堀川応援隊)
http://horikawa1000nin.jp/katudou/2015-02-13-nakatutido.htm
最新記事
6月7日
あいかわらず浅瀬で、ハヤが群れ、跳ねています。
3)堀川上流部観察日記 御用水跡街園愛護会調査隊
http://horikawa1000nin.jp/katudou/2014-01-01-jouryuubukannsatunikki.htm
最新記事
6月12日 今年も始まりました。黒川体験学習。
8.堀川の浄化・再生にも関心をもっていただいていて、
渥美半島の伊良湖、西ノ浜で、きれいな海を守る活動をされている
環境ボランティアサークル、「亀の子隊」さんから、最近の活動の
レポートを送っていただきましたので、ご紹介します。
http://horikawa1000nin.jp/katudou/2015-05-26-kamenokotai.htm
9.このメルマガのバックナンバーは下記をご覧ください。
http://horikawa1000nin.jp/mailmagazine/index.htm
※事務局では、皆さんからの様々な情報やレポートや写真、
あるいは、お知らせなどをお待ちしています。
このメールに関するご意見、ご感想も歓迎です。
あて先は 2010@horikawa1000nin.jp です。
では皆さん、お元気でお過ごしください。
-----------------------------------
堀川1000人調査隊2010事務局
〒460-0002
名古屋市中区丸の内2-17-30
ニューマルビル2F
名古屋堀川ライオンズクラブ内
TEL 052-222-2686
FAX 052-222-2686
E-mai 2010@horikawa1000nin.jp
ホームページ
http://www.horikawa1000nin.jp 掲示板には最新情報が満載!
http://www.horikawa-lions.com/ps/bbs/bbs.cgi#top
-----------------------------------

本日発信した、堀川の最新情報のメルマガです。
こんにちは。
堀川1000人調査隊2010事務局です。
梅雨にはいって、雨かと思えばとても暑い日があったり、あいかわらず
天候不順ですっきりしない方も多いと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
それでも今年の堀川は魚の姿が数多く確認され、生き物が息づく川になってきたことを
実感します。
5月27日 住吉橋付近でボラの幼魚多数確認 地球倶楽部調査隊
5月29日 納屋橋付近でボラの幼魚多数確認
中日本建設コンサルタント(株)カワセミ調査隊
http://horikawa1000nin.jp/katudou/2015-05-29-boranoyougyonomure.htm
6月4日 納屋橋付近で酸欠か? さかなたちが苦しそうにしているのを確認
納屋橋付近で生きているテナガエビをはじめて確認
中日本建設コンサルタント(株)カワセミ調査隊
http://horikawa1000nin.jp/katudou/2015-06-04-horikawasanketu.htm
魚を狙って鳥も集まってくる様子が多くみられ、堀川の水環境が改善していることを
実感させられます。
このまま堀川が良い方向へどんどん進んでいってほしいものだと心より思います。
それでは本日も堀川に関する最新情報をお届けします。
1.堀川フラワーフェスティバルの動画3本をHPにアップしました。
調査隊ビデオ班が、5月に開催された堀川フラワーフェスティバルの様子を
動画に記録し、3本に編集してホームページにアップしてくださいました。
下記でご覧いただけます。ぜひ開いてみてください。
http://sansen-network.com/new%20page/091.html
内容は次の3本です。
1)2015年 堀川フラワーフェスティバル 納屋橋でのゴンドラ結婚式でキックオフ
2)名古屋市内の中学生13校500人が納屋橋~錦橋間の堀川沿いで大合唱
3)カラフルな衣装なキッズダンスチーム延べ200人余が
納屋橋でダンスパフォーマンス
2.定点観測隊の皆さんへ
第17ステージの水質調査結果につきましては、6月30日実施分までを
統計処理して、9月5日(土)午後13時30分から、名城水処理センターで
開催予定の、第17回調査隊会議でご報告させていただきます。
もちろん、7月1日以降に調査いただいたデータにつきましても、
第18ステージ以降の分析結果に反映させていただきますので、
引き続き定点観測活動を、どうぞよろしくお願いいたします。
第17回調査隊会議につきましては、また後日(8月頃)正式にご案内
させていただく予定ですので、あわせてどうぞよろしくお願いします。
3.6月6日(土)の環境デーなごやの日には、次の堀川1000人調査隊
チームが活動をされ、ご報告をいただきましたので、ご紹介します。
黒川ドリーム会
北清水親水広場周辺を清掃。コスモスの苗植えを実施。
http://horikawa1000nin.jp/katudou/2015-06-06-kurokawaseisou.htm
名古屋堀川ライオンズクラブ
名古屋市環境局が主催した堀川親子体験乗船会の運営に協力
http://www.horikawa-lions.com/katudou/act-0185-kankyoudaynagoya.htm
4.翌、6月7日(日)には、名古屋市市上下水道局が主催して、
鍋屋上野浄水場解放イベント、水フェスタなごやが開催されました。
堀川1000人調査隊からは、次の3つのチームが参加し、
ブース出展をして、堀川浄化を市民にアピールしました。
名古屋市高年大学環境学科29期調査隊
名古屋グランパス応援隊
名古屋堀川ライオンズクラブ調査隊
またこのイベントには、上下流交流を通して堀川応援隊にもご参加
いただいている、長野県木曽広域連合、長野県木祖村、
岐阜県下呂市馬瀬地域の皆さんも出展されており、お互いのブースを
訪れて交流を深めました。
この様子は下記でご覧いただけます。
http://horikawa1000nin.jp/katudou/2015-06-07-mizufesta.htm
5.堀川応援隊にも長野県木祖村さんのアンテナショップが、6月12日
昭和区桜山にリニューアルオープンしました。
ぜひ一度訪れてみてください。
http://horikawa1000nin.jp/katudou/2015-05-22-kisomurashop.htm
6.堀川応援隊にも参加いただいている、木曽川流域みん・みんの会
の方から、平成27年5月28日付けの活動報告をお送りいただきまし
たのでご紹介します。
http://horikawa1000nin.jp/katudou/2015-05-29-minminnokai.htm
7.市民調査隊による堀川観察日記 3本をご紹介します。
1)中橋~五条橋の浄化実験観察日記
http://horikawa1000nin.jp/katudou/2015-02-20-joukajikkennkansatu.htm
最新記事
6月3日 鳥たちが集まってきています。
なおこのページは、皆さんからいただいた写真やレポートを掲載します。
どなたでもご自由にメールで資料をお送りください。
2)中土戸橋・生き物観察日記 (佐藤ファミリー堀川応援隊)
http://horikawa1000nin.jp/katudou/2015-02-13-nakatutido.htm
最新記事
6月7日
あいかわらず浅瀬で、ハヤが群れ、跳ねています。
3)堀川上流部観察日記 御用水跡街園愛護会調査隊
http://horikawa1000nin.jp/katudou/2014-01-01-jouryuubukannsatunikki.htm
最新記事
6月12日 今年も始まりました。黒川体験学習。
8.堀川の浄化・再生にも関心をもっていただいていて、
渥美半島の伊良湖、西ノ浜で、きれいな海を守る活動をされている
環境ボランティアサークル、「亀の子隊」さんから、最近の活動の
レポートを送っていただきましたので、ご紹介します。
http://horikawa1000nin.jp/katudou/2015-05-26-kamenokotai.htm
9.このメルマガのバックナンバーは下記をご覧ください。
http://horikawa1000nin.jp/mailmagazine/index.htm
※事務局では、皆さんからの様々な情報やレポートや写真、
あるいは、お知らせなどをお待ちしています。
このメールに関するご意見、ご感想も歓迎です。
あて先は 2010@horikawa1000nin.jp です。
では皆さん、お元気でお過ごしください。
-----------------------------------
堀川1000人調査隊2010事務局
〒460-0002
名古屋市中区丸の内2-17-30
ニューマルビル2F
名古屋堀川ライオンズクラブ内
TEL 052-222-2686
FAX 052-222-2686
E-mai 2010@horikawa1000nin.jp
ホームページ
http://www.horikawa1000nin.jp 掲示板には最新情報が満載!
http://www.horikawa-lions.com/ps/bbs/bbs.cgi#top
-----------------------------------