第5回堀川まちづくりの会ラウンドテーブルを開催しました!
- 2015/08/03
- 11:36
2015年も、気付けばもう8月ですね。
こうやって気付いたらもう今年も終わりだねーなんて話しているのかなぁと思うと、時間が過ぎるのもあっという間だなと、毎度毎度思ってしまう筆者です。
さてさて、先週金曜日に7月31日に堀川まちづくりの会ラウンドテーブルが開催されましたので本日はそのご報告です!
中部大学教授である松尾会長の挨拶から始まり、

会員のみなさんからの活動報告など、活発な意見交換もなされました。

ラウンドテーブルも3年目第5回となり、これまで堀川まちづくりの会として行ってきた広報戦略の次なる展開も会として引き続き取り組んでいくことになりました。
今年春に創刊した機関誌『ワカリホ』の第2号発行についてや、今年度新たに行うパネル展についても事務局より説明がありました。
上にある2つ目の写真、後ろのほうに何か気になるもの、ありませんか?
会員のみなさんの活動を紹介するパネル展示の案や、まちづくりの会公式キャラクター【ホリバーちゃん】を活用したバナーや顔抜きパネルなど、幅広い層のみなさんの目に届くような企画を提案させていただきました。
そのサンプルをラウンドテーブル会場でも展示させていただき、会員のみなさんからはお褒めの言葉たくさんいただきました!
パネル展については、具体的な開催予定が決まり次第アナウンスさせていただきますので、乞うご期待ください!!
『ワカリホ』については、9月には第2号を配布開始できるよう準備を進めています。
こちらもみなさんお楽しみに!!
@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課 島田)
こうやって気付いたらもう今年も終わりだねーなんて話しているのかなぁと思うと、時間が過ぎるのもあっという間だなと、毎度毎度思ってしまう筆者です。
さてさて、先週金曜日に7月31日に堀川まちづくりの会ラウンドテーブルが開催されましたので本日はそのご報告です!
中部大学教授である松尾会長の挨拶から始まり、

会員のみなさんからの活動報告など、活発な意見交換もなされました。

ラウンドテーブルも3年目第5回となり、これまで堀川まちづくりの会として行ってきた広報戦略の次なる展開も会として引き続き取り組んでいくことになりました。
今年春に創刊した機関誌『ワカリホ』の第2号発行についてや、今年度新たに行うパネル展についても事務局より説明がありました。
上にある2つ目の写真、後ろのほうに何か気になるもの、ありませんか?
会員のみなさんの活動を紹介するパネル展示の案や、まちづくりの会公式キャラクター【ホリバーちゃん】を活用したバナーや顔抜きパネルなど、幅広い層のみなさんの目に届くような企画を提案させていただきました。
そのサンプルをラウンドテーブル会場でも展示させていただき、会員のみなさんからはお褒めの言葉たくさんいただきました!
パネル展については、具体的な開催予定が決まり次第アナウンスさせていただきますので、乞うご期待ください!!
『ワカリホ』については、9月には第2号を配布開始できるよう準備を進めています。
こちらもみなさんお楽しみに!!
@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課 島田)