河川大清掃 出発式
- 2015/10/16
- 17:14
今週から長袖シャツを着始め、今日ようやくジャケットとネクタイを着用しました筆者です。
なんでネクタイまでしたのかというと・・・
今日は公益財団法人名古屋清港会が名古屋水上交通組合と共催で毎年行っている、河川大清掃の出発式があったのです!
名古屋市からも副市長、局長、部長など多くの職員が出席させていただいたため、今日はそのご報告です。

最初に名古屋市の田宮副市長が挨拶をし、その中では現在開催中の堀川ウォーターマジックフェスティバルについても触れていただきました!

後ろに見えるのは、名古屋港のキャラクター、『ポータン』です。
船止めの形をしているそうですが、動かないものがモデルだからか(?)、名前を呼ばれてもポータンは微動だにしませんでした・・・笑
この河川大清掃は、10月16日から10月26日の間、航行船舶の安全及び港内の公衆衛生の向上のため、啓蒙活動の一環として堀川、新堀川、中川運河を総勢約100名によって清掃するものです。
期間中、清掃している船をみつけたら、きっと大清掃の船です!改めて港や川をきれいにしようという気持ちを持って、作業員の方々を応援するとともに、環境美化につとめましょう!!
なんでネクタイまでしたのかというと・・・
今日は公益財団法人名古屋清港会が名古屋水上交通組合と共催で毎年行っている、河川大清掃の出発式があったのです!
名古屋市からも副市長、局長、部長など多くの職員が出席させていただいたため、今日はそのご報告です。

最初に名古屋市の田宮副市長が挨拶をし、その中では現在開催中の堀川ウォーターマジックフェスティバルについても触れていただきました!

後ろに見えるのは、名古屋港のキャラクター、『ポータン』です。
船止めの形をしているそうですが、動かないものがモデルだからか(?)、名前を呼ばれてもポータンは微動だにしませんでした・・・笑
この河川大清掃は、10月16日から10月26日の間、航行船舶の安全及び港内の公衆衛生の向上のため、啓蒙活動の一環として堀川、新堀川、中川運河を総勢約100名によって清掃するものです。
期間中、清掃している船をみつけたら、きっと大清掃の船です!改めて港や川をきれいにしようという気持ちを持って、作業員の方々を応援するとともに、環境美化につとめましょう!!