堀川ギャラリー展示のお知らせ
- 2016/02/22
- 17:48
今日は2月22日、そう、猫の日ということで、今朝はテレビでかわいい猫の映像に癒された筆者です。ただしペットは飼ったことがなく、他人のペットと遊ぶの専門であります。
さて、そんな猫の日の今日は、堀川ギャラリーの展示入れ替えの日でもありました。さっそく明日からの展示についてご紹介します。
タイトル:私たちは堀川を見守っています
-憩いの場になることを願って-
主催者:鯱城学園 29期環境学科
期間:2月23日(火)~3月13日(日)

【主催者コメント】
私たちは,高年大学鯱城学園での環境学習と実践を通じて,少しでも社会のお役に立ちたいと考えています。堀川が憩いの場になることを願いつつ,この一年余に取り組んだ活動の概要を展示いたします。多くの市民の方々にご来場いただき,堀川への関心を一層深めていただければ幸いです。
鯱城学園での活動の紹介や、堀川と関わる活動についての展示です。堀川に深く関わっていただいている鯱城学園環境学科のみなさん。こうやって堀川に関心がある方がどんどん増えていき、市民の活動が活発に行われているのも、みなさんのおかげだと思います。
これからも、元気に堀川を盛り上げ続けてくださいね!
@堀川まちづくりの会事務局 (河川計画課 島田)
さて、そんな猫の日の今日は、堀川ギャラリーの展示入れ替えの日でもありました。さっそく明日からの展示についてご紹介します。
タイトル:私たちは堀川を見守っています
-憩いの場になることを願って-
主催者:鯱城学園 29期環境学科
期間:2月23日(火)~3月13日(日)

【主催者コメント】
私たちは,高年大学鯱城学園での環境学習と実践を通じて,少しでも社会のお役に立ちたいと考えています。堀川が憩いの場になることを願いつつ,この一年余に取り組んだ活動の概要を展示いたします。多くの市民の方々にご来場いただき,堀川への関心を一層深めていただければ幸いです。
鯱城学園での活動の紹介や、堀川と関わる活動についての展示です。堀川に深く関わっていただいている鯱城学園環境学科のみなさん。こうやって堀川に関心がある方がどんどん増えていき、市民の活動が活発に行われているのも、みなさんのおかげだと思います。
これからも、元気に堀川を盛り上げ続けてくださいね!
@堀川まちづくりの会事務局 (河川計画課 島田)