クリーン堀川主催 春の堀川一斉大そうじが開催されました
- 2016/04/21
- 15:32
こんな一日雨が降る日も少し久しぶりな気がします。春と夏は好きなんですが、夏に向かっていく途中のこのジメジメした期間は、あまり好きではない筆者です。
堀川フラワーフェスティバルを彩るハンギングバスケットの作成会も無事終了し、今納屋橋周辺はみなさんがつくったハンギングバスケットが架かっています。5月28日までバスケットはかかっているので、みなさんこの季節はぜひ納屋橋へおでかけしてキレイな花を見に行ってみてはいかがでしょうか。
さて、先週末の16日(土)に毎年恒例クリーン堀川主催、春の堀川一斉大そうじが開催されました!
午前中は北区、北清水親水広場にて。黒川ドリーム会の梅本会長の挨拶です。

幅広い年代の方々が参加してくださいました。

午後は熱田区宮の渡し公園にて。集合写真です。

公園内をはじめ陸上を清掃する部隊と、

船に乗って水上を清掃する部隊もがんばりました!

2000年から行っているこの一斉大そうじ。秋に加えて春にも開催しはじめて、春の開催は7回目になります。
こういった形で多くの方が参加することによって、堀川をきれいにしようという意識を持つ人が増え、それを続けていくことが大事なんじゃないかなぁと思います。
@堀川まちづくりの会事務局 (河川計画課 島田)
堀川フラワーフェスティバルを彩るハンギングバスケットの作成会も無事終了し、今納屋橋周辺はみなさんがつくったハンギングバスケットが架かっています。5月28日までバスケットはかかっているので、みなさんこの季節はぜひ納屋橋へおでかけしてキレイな花を見に行ってみてはいかがでしょうか。
さて、先週末の16日(土)に毎年恒例クリーン堀川主催、春の堀川一斉大そうじが開催されました!
午前中は北区、北清水親水広場にて。黒川ドリーム会の梅本会長の挨拶です。

幅広い年代の方々が参加してくださいました。

午後は熱田区宮の渡し公園にて。集合写真です。

公園内をはじめ陸上を清掃する部隊と、

船に乗って水上を清掃する部隊もがんばりました!

2000年から行っているこの一斉大そうじ。秋に加えて春にも開催しはじめて、春の開催は7回目になります。
こういった形で多くの方が参加することによって、堀川をきれいにしようという意識を持つ人が増え、それを続けていくことが大事なんじゃないかなぁと思います。
@堀川まちづくりの会事務局 (河川計画課 島田)