堀川まちづくりの会パネル展示@市役所
- 2016/05/17
- 11:18
先週から堀川フラワーフェスティバルも開幕し、納屋橋周辺は花と灯りで華やかに彩られています。5月中週末には様々なイベントもあり、舟にも乗ることができます。要チェックや~~~!(というかつての大人気バスケ漫画の元ネタがわかる方はどれだけいるのでしょうか・・・)
さて、実は昨日から、堀川まちづくりの会今年度はじめてのパネル展示が始まっています。
場所は名古屋市役所本庁舎の地下1階、地下鉄市役所駅の市役所方面の改札を出て、つきあたりを左、市役所本庁舎に向かっていくと見ることができます。
今回はスペースも限られていたため、会のパネルと堀川の説明パネルを設置。大きなホリバーちゃんで少し遠くからでも目を引くようになっております!ワカリホも自由にお持ちいただけるよう設置しました。

少し離れて見るとこんな感じ。隣には会員でもある名古屋観光コンベンションビューローの、なごやロケーションナビのパネルも設置してあります。

このパネル展示は6月末まで行われています。みなさん名古屋市役所近くへお越しの際はぜひのぞいて行ってください!
最後に、週末の納屋橋の1枚。
中学生500人大合唱をバックに、ゴンドラと花をパシャリ。

@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課 島田)
さて、実は昨日から、堀川まちづくりの会今年度はじめてのパネル展示が始まっています。
場所は名古屋市役所本庁舎の地下1階、地下鉄市役所駅の市役所方面の改札を出て、つきあたりを左、市役所本庁舎に向かっていくと見ることができます。
今回はスペースも限られていたため、会のパネルと堀川の説明パネルを設置。大きなホリバーちゃんで少し遠くからでも目を引くようになっております!ワカリホも自由にお持ちいただけるよう設置しました。

少し離れて見るとこんな感じ。隣には会員でもある名古屋観光コンベンションビューローの、なごやロケーションナビのパネルも設置してあります。

このパネル展示は6月末まで行われています。みなさん名古屋市役所近くへお越しの際はぜひのぞいて行ってください!
最後に、週末の納屋橋の1枚。
中学生500人大合唱をバックに、ゴンドラと花をパシャリ。

@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課 島田)