堀川ギャラリー展示のごあんない
- 2016/07/12
- 13:07
堀川ギャラリーでは、本日7月12日(火)から7月31日(日)まで、加藤幹彦さん主催の“「市電残像」写真集 上梓記念展”を開催しています。
今はなき、名古屋の路面電車の写真が多数展示されています。
現役の市電を知らない筆者ですが、写真に切り取られたその情景に温もりや優しさを感じる・・・そんな企画展です。
ぜひご来場ください。

【主催者ご案内】
出版にあたり写真を見返した。当時の情熱に驚いた。
納屋橋の欄干ごしの始発、広小路線のツーマンカー内で検札する車掌、雪の隼人池のほとり・・・。
どれも印象に残っているが、特に好きな写真は、納屋橋を舞台にしたもの。
納屋橋は名古屋のシンボル。待ち合せの場所だったり、川面に映る街の姿を眺めたりと思い出は尽きない・・・。
@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課 鷲﨑)
今はなき、名古屋の路面電車の写真が多数展示されています。
現役の市電を知らない筆者ですが、写真に切り取られたその情景に温もりや優しさを感じる・・・そんな企画展です。
ぜひご来場ください。

【主催者ご案内】
出版にあたり写真を見返した。当時の情熱に驚いた。
納屋橋の欄干ごしの始発、広小路線のツーマンカー内で検札する車掌、雪の隼人池のほとり・・・。
どれも印象に残っているが、特に好きな写真は、納屋橋を舞台にしたもの。
納屋橋は名古屋のシンボル。待ち合せの場所だったり、川面に映る街の姿を眺めたりと思い出は尽きない・・・。
@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課 鷲﨑)