動画鑑賞のススメ×2
- 2016/07/13
- 14:51
梅雨って、まだ明けてなかったんですね。雨は外での予定が潰れてしまったり、潰れなくても思うようにできなくなってしまうので、そんなに好きではない筆者。今日も、とある予定がなくなってしまいました・・・
雨で外に出られないみなさん、そんな時は切り替えが重要です!切り替えて家で動画鑑賞っていうのはいかがでしょうか?
今日は動画の話題をふたつ、お知らせします。
ひとつめは、こちら。
昨年度から、名古屋市広報課と椙山女学園大学が協力し、市政広報映像の制作に取り組んでいます。今年度、そのテーマとして堀川が取り上げられ、大学生のみなさんが堀川フラワーフェスティバルを取材しに来てくれました!

そして、制作された映像が昨日、公開されたのです!
映像は、名古屋市及び椙山女学園のYouTubeサイトからご覧いただけるほか、区役所等でも放映されます。
女子大生が堀川と納屋橋、フラワーフェスティバルにの魅力を紹介してくれています!
↓こちら↓をクリックして、今すぐみてみましょう!!どちらでもご覧になれますよ。
名古屋市YouTubeサイト(なごや動画館まるはっちゅ~ぶ)
https://youtu.be/w8bjh8wHv1s
椙山女学園大学YouTubeサイト
https://youtu.be/1I6FQ-25XcA
今後は英語版、中国語版も制作する予定だそう。いろんな人に観てもらって、堀川の魅力を感じてもらいたいですね。
ふたつめは、こちらっ!!

河川計画課もサポーターとして参加している、レトロ納屋橋まちづくりの会が主催している動画コンテスト『納屋ムービー』ですが、その応募作品約30の動画が現在YouTubeで公開されております!!
↓こちらをクリック!↓↓
納屋ムービーYouTubeサイト
https://www.youtube.com/channel/UCChc70JIy0hLyG5k4ux8G0Q
筆者もアップされている動画を観させていただきましたが・・・クオリティの高さたるやもう!これ作ったの、プロの方!?と思うような作品もあり、ビックリ!納屋橋が様々な視点で描かれています。この作品をご覧になれば、今まで感じなかったような納屋橋の新たな魅力を発見できるのではないでしょうか?
@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課 島田)
雨で外に出られないみなさん、そんな時は切り替えが重要です!切り替えて家で動画鑑賞っていうのはいかがでしょうか?
今日は動画の話題をふたつ、お知らせします。
ひとつめは、こちら。
昨年度から、名古屋市広報課と椙山女学園大学が協力し、市政広報映像の制作に取り組んでいます。今年度、そのテーマとして堀川が取り上げられ、大学生のみなさんが堀川フラワーフェスティバルを取材しに来てくれました!

そして、制作された映像が昨日、公開されたのです!
映像は、名古屋市及び椙山女学園のYouTubeサイトからご覧いただけるほか、区役所等でも放映されます。
女子大生が堀川と納屋橋、フラワーフェスティバルにの魅力を紹介してくれています!
↓こちら↓をクリックして、今すぐみてみましょう!!どちらでもご覧になれますよ。
名古屋市YouTubeサイト(なごや動画館まるはっちゅ~ぶ)
https://youtu.be/w8bjh8wHv1s
椙山女学園大学YouTubeサイト
https://youtu.be/1I6FQ-25XcA
今後は英語版、中国語版も制作する予定だそう。いろんな人に観てもらって、堀川の魅力を感じてもらいたいですね。
ふたつめは、こちらっ!!

河川計画課もサポーターとして参加している、レトロ納屋橋まちづくりの会が主催している動画コンテスト『納屋ムービー』ですが、その応募作品約30の動画が現在YouTubeで公開されております!!
↓こちらをクリック!↓↓
納屋ムービーYouTubeサイト
https://www.youtube.com/channel/UCChc70JIy0hLyG5k4ux8G0Q
筆者もアップされている動画を観させていただきましたが・・・クオリティの高さたるやもう!これ作ったの、プロの方!?と思うような作品もあり、ビックリ!納屋橋が様々な視点で描かれています。この作品をご覧になれば、今まで感じなかったような納屋橋の新たな魅力を発見できるのではないでしょうか?
@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課 島田)