納屋ムービー表彰式
- 2016/08/18
- 15:02
夏休みということで、毎年恒例夏の甲子園も始まり、毎日熱戦が繰り広げられていますね。東海地区の代表校は敗退してしまって残念ですが、本日も準々決勝があり、盛り上がりを見せています。また、リオオリンピックで日本代表の活躍が毎日伝えられていますが、夜遅くにテレビから離れられない日が続いていますね。今日も女子レスリングでは3つの金メダルが!筆者はまだまだ寝られない日は続きそうです。
さて、メダルの表彰とは少し違いますが、こちら納屋橋でも表彰が!
先週11日の山の日には、納屋橋高山額縁店にて、納屋ムービーの表彰式が行われました!

納屋ムービーとは、広く世界に水辺のある納屋橋界隈の様々な魅力を発信することを目的に、「水辺のあるまち納屋橋」というテーマで3月~6月にかけて動画作品を募集していたコンテストです。この度、審査を経て入賞作品が決定したため、受賞者のみなさんが一同に会して表彰式を行うことになったのです。
レトロ納屋橋まちづくりの会のスタッフが式に向けて準備をしております。

河川計画課もサポーターとしてお手伝いをしております。
式のはじめに、鬼頭会長より受賞者のみなさんに挨拶

こちらは最優秀賞を受賞した『Someday』の作者

アーティスティックな雰囲気がファッションからも感じられますね。
最後に受賞者のみなさんとスタッフ全員で記念撮影!

レトロ納屋橋まちづくりの会事務局長の丹坂さんもおっしゃっていましたが、普段なかなか皆が足を止めることがない納屋橋で、言ってしまえば第三者の目から見て映像作品となった納屋橋界隈は、普段よくこのエリアを訪れる私たちには気付くことができないステキがたくさんちりばめられていました。納屋橋界隈を知っている人はもちろん、納屋橋界隈のことを知らない人にも納屋橋界隈の新鮮な魅力を伝えることができる作品ができたことは非常に価値のあることだと思います。
今後、これらの作品はこれから納屋橋界隈のPRに活躍してくれること間違いなし!まだ作品を見たことがないあなたは、今すぐこちらからご覧になってください!!
なやばしかいわいHP 納屋ムービー入賞者表彰式
上記URLからは入賞作品しかみることができませんが、こちらでは全ての作品がみることができます!
『納屋ムービー』と検索っ!!
エントリー全作品はこちらから!
@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課 島田)
さて、メダルの表彰とは少し違いますが、こちら納屋橋でも表彰が!
先週11日の山の日には、納屋橋高山額縁店にて、納屋ムービーの表彰式が行われました!

納屋ムービーとは、広く世界に水辺のある納屋橋界隈の様々な魅力を発信することを目的に、「水辺のあるまち納屋橋」というテーマで3月~6月にかけて動画作品を募集していたコンテストです。この度、審査を経て入賞作品が決定したため、受賞者のみなさんが一同に会して表彰式を行うことになったのです。
レトロ納屋橋まちづくりの会のスタッフが式に向けて準備をしております。

河川計画課もサポーターとしてお手伝いをしております。
式のはじめに、鬼頭会長より受賞者のみなさんに挨拶

こちらは最優秀賞を受賞した『Someday』の作者

アーティスティックな雰囲気がファッションからも感じられますね。
最後に受賞者のみなさんとスタッフ全員で記念撮影!

レトロ納屋橋まちづくりの会事務局長の丹坂さんもおっしゃっていましたが、普段なかなか皆が足を止めることがない納屋橋で、言ってしまえば第三者の目から見て映像作品となった納屋橋界隈は、普段よくこのエリアを訪れる私たちには気付くことができないステキがたくさんちりばめられていました。納屋橋界隈を知っている人はもちろん、納屋橋界隈のことを知らない人にも納屋橋界隈の新鮮な魅力を伝えることができる作品ができたことは非常に価値のあることだと思います。
今後、これらの作品はこれから納屋橋界隈のPRに活躍してくれること間違いなし!まだ作品を見たことがないあなたは、今すぐこちらからご覧になってください!!
なやばしかいわいHP 納屋ムービー入賞者表彰式
上記URLからは入賞作品しかみることができませんが、こちらでは全ての作品がみることができます!
『納屋ムービー』と検索っ!!
エントリー全作品はこちらから!
@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課 島田)