環境デーなごや2016
- 2016/09/16
- 11:31
台風がたくさん発生し、天気も良くない日が続いていますね。季節の変わり目、例に漏れず喉に違和感を感じております筆者です。夜はだいぶ涼しくなってくるので、おなかを出したまま寝たりしないよう気をつけましょう!
さて、今週末のイベント情報です。
明日は環境デーなごや2016の中央行事が行われます。

9月17日(土)10:00~16:00、久屋大通公園で行われるこのイベントですが、堀川まちづくりの会から鯱城・堀川と生活を考える会と名古屋堀川ライオンズクラブが久屋広場でブース出展をします。
生きもの豊かな堀川に! by鯱城・堀川と生活を考える会
堀川を清流に! by名古屋堀川ライオンズクラブ
17回目となる「環境デーなごや2016」は、テーマを「一人ひとりのECOが未来を変える」としており、一人ひとりが自ら一人ひとりが自らECO(エコ)を意識しながら環境配慮行動に取り組んでいただけるよう、分野や主体、世代を超えて交流することで、持続可能な未来について学び合える場を展開します。
噂によると、黒川で発見されたとある生きものの卵も見ることができるとか・・・
お時間あるかたはぜひ、今週土曜日は久屋大通へおでかけください!
@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課 島田)
さて、今週末のイベント情報です。
明日は環境デーなごや2016の中央行事が行われます。

9月17日(土)10:00~16:00、久屋大通公園で行われるこのイベントですが、堀川まちづくりの会から鯱城・堀川と生活を考える会と名古屋堀川ライオンズクラブが久屋広場でブース出展をします。
生きもの豊かな堀川に! by鯱城・堀川と生活を考える会
堀川を清流に! by名古屋堀川ライオンズクラブ
17回目となる「環境デーなごや2016」は、テーマを「一人ひとりのECOが未来を変える」としており、一人ひとりが自ら一人ひとりが自らECO(エコ)を意識しながら環境配慮行動に取り組んでいただけるよう、分野や主体、世代を超えて交流することで、持続可能な未来について学び合える場を展開します。
噂によると、黒川で発見されたとある生きものの卵も見ることができるとか・・・
お時間あるかたはぜひ、今週土曜日は久屋大通へおでかけください!
@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課 島田)