『おもてなし隊名古屋』の撮影が行われました。
- 2016/10/20
- 18:07
もう10月も後半に入りましたが、今日も心地よい気候ですね。
本日、名古屋市の広報番組メ~テレ『おもてなし隊名古屋』の撮影が納屋橋界隈と五条橋のある円頓寺界隈でありました。撮影内容は11月12日(土)と13日(日)の2日間開催される「堀川ウォーターマジックフェスティバル」の紹介です。
今回登場の名古屋おもてなし武将隊は、加藤清正公と章右衛門です。


「堀川ウォーターマジックフェスティバル」では、納屋橋界隈と円頓寺界隈の間で水上シャトル船を運行します。


今回は、実際に水上シャトル船を運行していただき、撮影が行われました!
「堀川ウォーターマジックフェスティバル」は、納屋橋での「ホリデーマーケット」のほか、円頓寺界隈では、円頓寺商店街の「パリ祭」や円頓寺本町商店街の「クラフトマルシェ」、四間道・美濃路界隈の「秋祭り」も開催されます。水上シャトル船を使い、納屋橋界隈と円頓寺界隈のイベントを両方楽しんでいただけます。
11月12日(土)、13日(日)は「堀川ウォーターマジックフェスティバル」に是非遊びにきてくださいね。
本日撮影の「おもてなし隊名古屋」は、チャンネルはメ~テレで11月9日(水)午後6時56分~、再放送は11月12日(土)午前5時17分~ 放送予定です。みなさん、是非見てくださいね。
@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課 今井)
本日、名古屋市の広報番組メ~テレ『おもてなし隊名古屋』の撮影が納屋橋界隈と五条橋のある円頓寺界隈でありました。撮影内容は11月12日(土)と13日(日)の2日間開催される「堀川ウォーターマジックフェスティバル」の紹介です。
今回登場の名古屋おもてなし武将隊は、加藤清正公と章右衛門です。


「堀川ウォーターマジックフェスティバル」では、納屋橋界隈と円頓寺界隈の間で水上シャトル船を運行します。


今回は、実際に水上シャトル船を運行していただき、撮影が行われました!
「堀川ウォーターマジックフェスティバル」は、納屋橋での「ホリデーマーケット」のほか、円頓寺界隈では、円頓寺商店街の「パリ祭」や円頓寺本町商店街の「クラフトマルシェ」、四間道・美濃路界隈の「秋祭り」も開催されます。水上シャトル船を使い、納屋橋界隈と円頓寺界隈のイベントを両方楽しんでいただけます。
11月12日(土)、13日(日)は「堀川ウォーターマジックフェスティバル」に是非遊びにきてくださいね。
本日撮影の「おもてなし隊名古屋」は、チャンネルはメ~テレで11月9日(水)午後6時56分~、再放送は11月12日(土)午前5時17分~ 放送予定です。みなさん、是非見てくださいね。
@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課 今井)