夫婦橋下流での瀬淵工事完了
- 2017/03/08
- 11:48
こんにちは。
本日は、先日完成した「瀬淵」の形成工事が完了しましたのでそのご紹介をさせていただきます。

「え、なに?瀬淵って??」
と思った方も多いのではと思います。
「瀬」は水深が浅く流れの速いところで、日光が川底まで届きやすく藻類の成長を促し、魚や水生生物が餌とします。
「淵」は水深が深く流れの緩やかなところで、魚が産卵や休憩に利用する他、植物の種子が漂着することで水際植物が育ちます。
これらの河川構造を総じて「瀬淵」と呼びます。
(参考)国土交通省国土技術政策総合研究所 河川用語集
かつての河川整備はコンクリートで三面張りにし、ガチガチの河道で雨水を流下させることばかりを念頭に置いて進められてきました。(堀川は違います)
「でも環境への配慮ってどうなの?」
そのような考えから、近年は自然に配慮した河川整備が主流となっています。
堀川上流部では豊かな自然が広がっており、魚や野鳥が多く見られます。名古屋市では堀川の河道内に木杭や置石を設置することで「瀬」や「淵」を形成し、直線的で単調な流れに変化をもたらしています。これら瀬と淵を効果的に形成することにより、植物の成長を促しながら川の自浄機能の向上、及び生物の多様な生息環境の保全・創出を図る取り組みを猿投橋から黒川樋門の区間において実施しております。
今年度は夫婦橋の下流にて実施しました。
実施前

実施後

瀬淵の周囲では様々な効果が期待されます。
水際では藻の生育が促され、それを捕食する魚が集まります。また、流れに緩急をつけることにより、緩やかな領域では魚が休憩・産卵の場とします。
生物・植物が多様化することで、水中の汚濁物質分解能力が高まったり光合成による酸素量増加など、水質向上にも寄与します。
瀬淵周囲のイメージ(夫婦橋からの景観)

名古屋市では様々な施策を複合的に進めることで、堀川の水質浄化に努めております。
今後も応援よろしくお願いします!
余談ですが、実施前後の写真を見比べると、背景の三階橋にも変化があります。
そう、工事が進んでいるのです!
長きにわたり改築工事が進められておりますが、3月25日に橋梁部が開通となる予定です。
式典や見学について、名古屋市のホームページに掲載されておりますので、よろしければ足をお運びください。
(川の中も覗いてくださいね!)
(参考)名古屋市HP 名古屋市の道路整備
@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課:山本)
本日は、先日完成した「瀬淵」の形成工事が完了しましたのでそのご紹介をさせていただきます。

「え、なに?瀬淵って??」
と思った方も多いのではと思います。
「瀬」は水深が浅く流れの速いところで、日光が川底まで届きやすく藻類の成長を促し、魚や水生生物が餌とします。
「淵」は水深が深く流れの緩やかなところで、魚が産卵や休憩に利用する他、植物の種子が漂着することで水際植物が育ちます。
これらの河川構造を総じて「瀬淵」と呼びます。
(参考)国土交通省国土技術政策総合研究所 河川用語集
かつての河川整備はコンクリートで三面張りにし、ガチガチの河道で雨水を流下させることばかりを念頭に置いて進められてきました。(堀川は違います)
「でも環境への配慮ってどうなの?」
そのような考えから、近年は自然に配慮した河川整備が主流となっています。
堀川上流部では豊かな自然が広がっており、魚や野鳥が多く見られます。名古屋市では堀川の河道内に木杭や置石を設置することで「瀬」や「淵」を形成し、直線的で単調な流れに変化をもたらしています。これら瀬と淵を効果的に形成することにより、植物の成長を促しながら川の自浄機能の向上、及び生物の多様な生息環境の保全・創出を図る取り組みを猿投橋から黒川樋門の区間において実施しております。
今年度は夫婦橋の下流にて実施しました。
実施前

実施後

瀬淵の周囲では様々な効果が期待されます。
水際では藻の生育が促され、それを捕食する魚が集まります。また、流れに緩急をつけることにより、緩やかな領域では魚が休憩・産卵の場とします。
生物・植物が多様化することで、水中の汚濁物質分解能力が高まったり光合成による酸素量増加など、水質向上にも寄与します。
瀬淵周囲のイメージ(夫婦橋からの景観)

名古屋市では様々な施策を複合的に進めることで、堀川の水質浄化に努めております。
今後も応援よろしくお願いします!
余談ですが、実施前後の写真を見比べると、背景の三階橋にも変化があります。
そう、工事が進んでいるのです!
長きにわたり改築工事が進められておりますが、3月25日に橋梁部が開通となる予定です。
式典や見学について、名古屋市のホームページに掲載されておりますので、よろしければ足をお運びください。
(川の中も覗いてくださいね!)
(参考)名古屋市HP 名古屋市の道路整備
@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課:山本)