堀川納屋橋地区のまちなみが、表彰!?
- 2017/03/30
- 18:29
連日のブログ登場、かけこみ投稿の筆者です。
『名古屋まちなみデザインセレクション』ってみなさんご存じですか?
「お気に入りの風景・まちなみ」の写真を募集し、347件の中から市民投票により「まちなみデザイン20選」を選出し、また有識者懇談会の意見を踏まえ「まちなみデザイン賞」を選出するものなのですが、堀川納屋橋のまちなみが「まちなみデザイン賞」を受賞しました!3月27日にその表彰式がありました。
受賞のきっかけになった投稿写真がこちら!

「まちなみデザイン賞」は、良好な風景・まちなみに貢献している「建築物・広告物・まちづくり活動等」が表彰されるということで、この風景の重要なポイントであるハンギングバスケットをかけ、堀川納屋橋地区の盛り上げに多大な貢献をしている堀川フラワーフェスティバル実行委員会が表彰を受けることになりました!
実行委員会委員長の鬼頭さんが名古屋市長から表彰状を受け取りました。管理者として、名古屋市緑政土木局河川部も表彰されています。


鬼頭さん、トロフィーと一緒に。

納屋橋には、こんなステキな風景がたくさんあるんです。


まちなみというのは、ただそこにある風景だけでなく、行き交う人々、まちを愛し活動している人たちの想いが表れている、そんな気がします。これからもこのステキな風景、まちなみを保ち、さらに良いものにしていきたいですね!
@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課 島田)
『名古屋まちなみデザインセレクション』ってみなさんご存じですか?
「お気に入りの風景・まちなみ」の写真を募集し、347件の中から市民投票により「まちなみデザイン20選」を選出し、また有識者懇談会の意見を踏まえ「まちなみデザイン賞」を選出するものなのですが、堀川納屋橋のまちなみが「まちなみデザイン賞」を受賞しました!3月27日にその表彰式がありました。
受賞のきっかけになった投稿写真がこちら!

「まちなみデザイン賞」は、良好な風景・まちなみに貢献している「建築物・広告物・まちづくり活動等」が表彰されるということで、この風景の重要なポイントであるハンギングバスケットをかけ、堀川納屋橋地区の盛り上げに多大な貢献をしている堀川フラワーフェスティバル実行委員会が表彰を受けることになりました!
実行委員会委員長の鬼頭さんが名古屋市長から表彰状を受け取りました。管理者として、名古屋市緑政土木局河川部も表彰されています。


鬼頭さん、トロフィーと一緒に。

納屋橋には、こんなステキな風景がたくさんあるんです。


まちなみというのは、ただそこにある風景だけでなく、行き交う人々、まちを愛し活動している人たちの想いが表れている、そんな気がします。これからもこのステキな風景、まちなみを保ち、さらに良いものにしていきたいですね!
@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課 島田)