~黒川友禅流し~
- 2017/03/31
- 16:55
3日連続の投稿になります。最初で最後の3連投、筆者です。
みなさん、明日何があるか、知ってますか?堀川ファンで知らないなんて言わせませんよ!ほら、これこれ!!

く・ろ・か・わ・ゆ・う・ぜ・ん、黒川友禅流しがあるんですよ!ほら、思い出しました?明日はもう4月の第一土曜日なんです!!
そう、毎年4月の第一土曜日に開催しているこの黒川友禅流し。かつてこの黒川地区で盛んに行われていた名古屋型友禅の糊落としを再現するイベントなんです。
毎年多くの人でにぎわうこのイベント、オープニングでジャズの演奏、その後は趣変わって琴の演奏、友禅宝船流しがあり、最後に糊落としを行うんです。ポスターのこの感じ!みなさん一見の価値ありです!
少し天気と桜の具合が心配ですが・・・ちなみに、このイベントはここ数年、堀川まちづくりの会機関紙『ワカリホ』のデビューの場でもあるんです!明日は最新号の第5号を配布予定!あわせてぜひご期待ください!!
ということで、筆者最後のブログになってしまいました。明日の黒川友禅流しには筆者も現れるとは現れないとか!?『ワカリホ』を配る筆者が見れるかもしれません!そんな筆者マニアの方もぜひ明日は北区辻栄橋付近まで!!
最後はラウンドテーブルでまちなみデザインセレクションについて説明する筆者で・・・

みなさんありがとうございましたっ!!
@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課 島田)
みなさん、明日何があるか、知ってますか?堀川ファンで知らないなんて言わせませんよ!ほら、これこれ!!

く・ろ・か・わ・ゆ・う・ぜ・ん、黒川友禅流しがあるんですよ!ほら、思い出しました?明日はもう4月の第一土曜日なんです!!
そう、毎年4月の第一土曜日に開催しているこの黒川友禅流し。かつてこの黒川地区で盛んに行われていた名古屋型友禅の糊落としを再現するイベントなんです。
毎年多くの人でにぎわうこのイベント、オープニングでジャズの演奏、その後は趣変わって琴の演奏、友禅宝船流しがあり、最後に糊落としを行うんです。ポスターのこの感じ!みなさん一見の価値ありです!
少し天気と桜の具合が心配ですが・・・ちなみに、このイベントはここ数年、堀川まちづくりの会機関紙『ワカリホ』のデビューの場でもあるんです!明日は最新号の第5号を配布予定!あわせてぜひご期待ください!!
ということで、筆者最後のブログになってしまいました。明日の黒川友禅流しには筆者も現れるとは現れないとか!?『ワカリホ』を配る筆者が見れるかもしれません!そんな筆者マニアの方もぜひ明日は北区辻栄橋付近まで!!
最後はラウンドテーブルでまちなみデザインセレクションについて説明する筆者で・・・

みなさんありがとうございましたっ!!
@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課 島田)