【ご案内】平成31年2月23日(土)13時30分~ 第24回 堀川1000人調査隊会議
- 2019/02/21
- 15:06

みなさん、こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
寒い日が続きましたが、最近少し暖かくなってきたように感じています。私は寒いのが苦手なので、春になって暖かくなるのが待ち遠しいです。
冒頭の写真は、堀川のどこかで撮影されたマガモです。左が雄で右が雌です。
馴染み深い見た目ですが、実は渡り鳥で、秋~冬季に北国から日本に渡り冬を越します。夏にも見かけることがありますが、あれは別の種類だそうです。私もマガモのように冬は南国へ渡りたいです。
雄の頭が緑になるのは、繁殖のときだけで、普段は雌のように地味な色をしています。雌へのアピールなんですね。
さて、ここからが本題です。
今週の土曜日に堀川1000人調査隊の調査隊会議が行われます。
(概要)
〇日時
平成31年2月23日(土)
13時00分 受付開始
13時30分 開会
16時00分ごろ 閉会
〇場所
名古屋都市センター11階 ホール
〇内容
①水質調査結果の報告・意見交換
市民による調査結果の報告を行います。
②名古屋市の取り組みの報告・意見交換
名古屋市が行った堀川及び新堀川の水環境改善に向けた取り組みについて報告します。
③その他
今後の展開・活動等について意見交換及び集約を行います。
資料配布の準備のため事前申込制ですが、当日飛び入り参加も大歓迎とのことなので、ご都合よろしい方はぜひお越しください。
詳細やお申込みについては、こちら
堀川1000人調査隊HP
また、ホールの横で堀川まちづくりの会の企画展「堀川のギモン」を開催中です。
併せて、よろしくお願いします。