【おしらせ】春の堀川一斉大そうじ
- 2019/04/15
- 13:18
みなさん、こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。

写真は堀川辻栄橋付近に咲く桜の蜜を吸いに来たヒヨドリの写真です。
ヒヨドリは中部地方では、留鳥として年中観察することができます。
花の蜜を好み、ツバキやサザンカなど多くの花に飛んでいき、長いくちばし花の中に差し込んで蜜を食べます。鳴き声は「ピーヨ、ピーヨ。」の他、「ピーヒャラ」、「ピヨピヨピヨ」などいろいろな声を出します。このほか、桜の蜜を食す鳥としては、メジロ、シジュウカラやスズメだそうです。
さて、本題に入ります。
今週末の土曜日、堀川を一斉にそうじするイベントがあるのでお知らせいたします。
【春の堀川一斉大そうじ概要】
○日付
平成31年4月20日(土)
場所によって時間が異なります。
○時間・場所
① 10時~北区 北清水親水広場
② 13時~熱田区 宮の渡し公園
○問い合わせ先
クリーン堀川(NPO法人堀川まちネット事務局内)052-682-5008
○その他
・少雨決行です。参加は各自判断でお願いします。
・当日はゴミ拾いのできる服装でご参加ください
・必要に応じ軍手をご用意ください
・ごみ袋は現地で配布いたします。
美しい堀川、楽しめる堀川を目指して、
みんなで一緒に堀川をきれいにしませんか?
ブログをご覧いただきありがとうございます。

写真は堀川辻栄橋付近に咲く桜の蜜を吸いに来たヒヨドリの写真です。
ヒヨドリは中部地方では、留鳥として年中観察することができます。
花の蜜を好み、ツバキやサザンカなど多くの花に飛んでいき、長いくちばし花の中に差し込んで蜜を食べます。鳴き声は「ピーヨ、ピーヨ。」の他、「ピーヒャラ」、「ピヨピヨピヨ」などいろいろな声を出します。このほか、桜の蜜を食す鳥としては、メジロ、シジュウカラやスズメだそうです。
さて、本題に入ります。
今週末の土曜日、堀川を一斉にそうじするイベントがあるのでお知らせいたします。
【春の堀川一斉大そうじ概要】
○日付
平成31年4月20日(土)
場所によって時間が異なります。
○時間・場所
① 10時~北区 北清水親水広場
② 13時~熱田区 宮の渡し公園
○問い合わせ先
クリーン堀川(NPO法人堀川まちネット事務局内)052-682-5008
○その他
・少雨決行です。参加は各自判断でお願いします。
・当日はゴミ拾いのできる服装でご参加ください
・必要に応じ軍手をご用意ください
・ごみ袋は現地で配布いたします。
美しい堀川、楽しめる堀川を目指して、
みんなで一緒に堀川をきれいにしませんか?