【ご報告】笹島小学校への学習支援
- 2019/06/19
- 13:25
みなさん、こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
先日、名古屋市立笹島小学校5年生の皆さんに堀川についての学習支援を実施させていただきました。
講師は堀川1000人調査隊事務局長の服部さん。

堀川のキャラクター「ホリゴン」の本名とは?といった話に始まり、堀川の歴史、堀川に棲む生き物、そして、みんなができる堀川を汚さないための行動の話まで、45分間、生徒の皆さんも興味を持って話を聞いていただけたのではと思います。

授業が始まる前には、堀川のことを「ドブ川!」という生徒さんもいましたが、この授業を受けて、堀川のイメージが変わってくれたらいいなあと思うとともに、一度ついたイメージを変えていくことの難しさを改めて痛感しました。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
先日、名古屋市立笹島小学校5年生の皆さんに堀川についての学習支援を実施させていただきました。
講師は堀川1000人調査隊事務局長の服部さん。

堀川のキャラクター「ホリゴン」の本名とは?といった話に始まり、堀川の歴史、堀川に棲む生き物、そして、みんなができる堀川を汚さないための行動の話まで、45分間、生徒の皆さんも興味を持って話を聞いていただけたのではと思います。

授業が始まる前には、堀川のことを「ドブ川!」という生徒さんもいましたが、この授業を受けて、堀川のイメージが変わってくれたらいいなあと思うとともに、一度ついたイメージを変えていくことの難しさを改めて痛感しました。