堀川ギャラリー再開!
- 2020/06/03
- 18:31
みなさん、こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
堀川ギャラリーは「堀川に関する情報等の集積・発信の場」を目的とした市民ギャラリーです。2月末から臨時閉館をしていましたが、およそ3か月弱の閉館を経て、5月26日より再開しています。6月2日からは、一般出展者による展示もはじまり、やっと“ギャラリーっぽく”なりました。

再開にあたっては、いわゆる「3密」の防止や、マスク等の咳エチケット、連絡先の記入、手指の消毒などの対策をおこなっていますので、ご来館の際はご協力おねがいします。

緊急事態宣言が解除され、名古屋の街でも徐々に以前のような賑わいを取り戻しつつありますが、まだまだ気の抜けない日々が続いています。そんな中ではありますが、会社帰りや散歩途中に、堀川を眺めて、川のほとりにある堀川ギャラリーで新たな情報を仕入れるのもよい気分転換なるかもしれません。

ところで、堀川ギャラリーの入る「旧加藤商会ビル」は昭和初期に貿易会社のビルとして建てられ、平成13年には国の登録有形文化財となった歴史的な建築物です。
地下1階、地上3階建の鉄筋コンクリート造で、堀川ギャラリーは地下1階にあり、1階から3階はレストランとして活用されています。
外壁修繕工事で足場に覆われていましたが、4月末に完了し、とてもキレイになっています。

◆堀川ギャラリー
名古屋市公式ウェブサイトはこちら
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-4-4-13-0-0-0-0-0-0.html
ブログをご覧いただきありがとうございます。
堀川ギャラリーは「堀川に関する情報等の集積・発信の場」を目的とした市民ギャラリーです。2月末から臨時閉館をしていましたが、およそ3か月弱の閉館を経て、5月26日より再開しています。6月2日からは、一般出展者による展示もはじまり、やっと“ギャラリーっぽく”なりました。

再開にあたっては、いわゆる「3密」の防止や、マスク等の咳エチケット、連絡先の記入、手指の消毒などの対策をおこなっていますので、ご来館の際はご協力おねがいします。

緊急事態宣言が解除され、名古屋の街でも徐々に以前のような賑わいを取り戻しつつありますが、まだまだ気の抜けない日々が続いています。そんな中ではありますが、会社帰りや散歩途中に、堀川を眺めて、川のほとりにある堀川ギャラリーで新たな情報を仕入れるのもよい気分転換なるかもしれません。

ところで、堀川ギャラリーの入る「旧加藤商会ビル」は昭和初期に貿易会社のビルとして建てられ、平成13年には国の登録有形文化財となった歴史的な建築物です。
地下1階、地上3階建の鉄筋コンクリート造で、堀川ギャラリーは地下1階にあり、1階から3階はレストランとして活用されています。
外壁修繕工事で足場に覆われていましたが、4月末に完了し、とてもキレイになっています。

◆堀川ギャラリー
名古屋市公式ウェブサイトはこちら
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-4-4-13-0-0-0-0-0-0.html