堀川ギャラリー展示者募集中♪
- 2020/07/15
- 16:43
みなさん、こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
堀川ギャラリーは「堀川に関する情報等の集積・発信の場」を目的とした市民ギャラリーです。
市民ギャラリーということで、どなたでも展示を行うことができます。
現在、来年前半分の展示について、募集を行っています。
締め切りは今年7月末までです。
展示内容は、
A 堀川に関するもの
B 旧加藤商会ビルに関するもの
C 納屋橋地区に関するもの
D 名古屋市内の河川・水辺に関するもの
上記A~Dのどれかにあてはまることが必要です。
堀川の環境・歴史・文化など、堀川の魅力について、展示をしてみませんか。あなただけが知ってる堀川の魅力、みんなに伝えてください!
と、どうしても“堀川推し”になっていまいますが、もちろん他のテーマでも大歓迎です。
詳しくは、名古屋市河川計画課WEBサイト(一番下にあるリンクURLより)、
もしくは募集チラシをご覧下さい。
(名古屋市公式ウェブサイトよりダウンロードしたPDFファイルが開きます。)
堀川ギャラリーの入る「旧加藤商会ビル」は昭和初期に貿易会社のビルとして建てられ、平成13年には国の登録有形文化財となった歴史的な建築物です。
地下1階、地上3階建の鉄筋コンクリート造で、堀川ギャラリーは地下1階にあり、1階から3階はレストランとして活用されています。

ギャラリーの様子
◆堀川ギャラリー
名古屋市公式ウェブサイトはこちら
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-4-4-13-0-0-0-0-0-0.html
ブログをご覧いただきありがとうございます。
堀川ギャラリーは「堀川に関する情報等の集積・発信の場」を目的とした市民ギャラリーです。
市民ギャラリーということで、どなたでも展示を行うことができます。
現在、来年前半分の展示について、募集を行っています。
締め切りは今年7月末までです。
展示内容は、
A 堀川に関するもの
B 旧加藤商会ビルに関するもの
C 納屋橋地区に関するもの
D 名古屋市内の河川・水辺に関するもの
上記A~Dのどれかにあてはまることが必要です。
堀川の環境・歴史・文化など、堀川の魅力について、展示をしてみませんか。あなただけが知ってる堀川の魅力、みんなに伝えてください!
と、どうしても“堀川推し”になっていまいますが、もちろん他のテーマでも大歓迎です。
詳しくは、名古屋市河川計画課WEBサイト(一番下にあるリンクURLより)、
もしくは募集チラシをご覧下さい。
(名古屋市公式ウェブサイトよりダウンロードしたPDFファイルが開きます。)
堀川ギャラリーの入る「旧加藤商会ビル」は昭和初期に貿易会社のビルとして建てられ、平成13年には国の登録有形文化財となった歴史的な建築物です。
地下1階、地上3階建の鉄筋コンクリート造で、堀川ギャラリーは地下1階にあり、1階から3階はレストランとして活用されています。

ギャラリーの様子
◆堀川ギャラリー
名古屋市公式ウェブサイトはこちら
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-4-4-13-0-0-0-0-0-0.html