【報告】第15回 堀川まちづくりの会ラウンドテーブルを開催しました!
- 2020/08/13
- 17:37
みなさん、こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
ご報告が遅くなりましたが、先日の7月28日(火)に第15回堀川まちづくりの会ラウンドテーブルを開催しました。
前回第14回は新型コロナウィルス感染防止のため、やむなく中止とし、今回も開催の判断を迷うところでしたが、会議室の窓を開けて換気をし、参加の皆さんにはマスクの着用、手指の消毒をお願いしたうえで、開催致しました。


このコロナ禍で、各会員様も活動を休止するところもあるなど、非常にご苦労されているようでありました。
そういった中、ほとんどの会員様に今回のラウンドテーブルにご参加いただくことができ、あらためて皆さんの堀川に対する熱い気持ちが伝わってくるとともに、皆さんのお元気な顔を見ることができてよかったと思っています。
なお、今回から「公益財団法人なごや建設事業サービス財団」「名古屋市住宅都市局名港開発振興課」の2団体に新たに堀川まちづくりの会に参画していただくこととなりました。末永くよろしくお願いいたします。
今回のラウンドテーブルは、堀川まちづくりの会が平成25年7月に結成されて「まる7年」が経ったこと、2団体の新規参画があったこと、そしてコロナ対策として、あえて皆様のご発言を少なくするという観点から、「堀川まちづくり構想」の内容や「堀川まちづくりの会」発足の目的などを、事務局からおさらい的な意味合いでご説明するという方法をとらせていただきました。
まだまだ新型コロナの影響で先が見通せない状況が続きますが、次回のラウンドテーブルでは皆さんの声がしっかり聞けるようになっていることを切に願っています。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
ご報告が遅くなりましたが、先日の7月28日(火)に第15回堀川まちづくりの会ラウンドテーブルを開催しました。
前回第14回は新型コロナウィルス感染防止のため、やむなく中止とし、今回も開催の判断を迷うところでしたが、会議室の窓を開けて換気をし、参加の皆さんにはマスクの着用、手指の消毒をお願いしたうえで、開催致しました。


このコロナ禍で、各会員様も活動を休止するところもあるなど、非常にご苦労されているようでありました。
そういった中、ほとんどの会員様に今回のラウンドテーブルにご参加いただくことができ、あらためて皆さんの堀川に対する熱い気持ちが伝わってくるとともに、皆さんのお元気な顔を見ることができてよかったと思っています。
なお、今回から「公益財団法人なごや建設事業サービス財団」「名古屋市住宅都市局名港開発振興課」の2団体に新たに堀川まちづくりの会に参画していただくこととなりました。末永くよろしくお願いいたします。
今回のラウンドテーブルは、堀川まちづくりの会が平成25年7月に結成されて「まる7年」が経ったこと、2団体の新規参画があったこと、そしてコロナ対策として、あえて皆様のご発言を少なくするという観点から、「堀川まちづくり構想」の内容や「堀川まちづくりの会」発足の目的などを、事務局からおさらい的な意味合いでご説明するという方法をとらせていただきました。
まだまだ新型コロナの影響で先が見通せない状況が続きますが、次回のラウンドテーブルでは皆さんの声がしっかり聞けるようになっていることを切に願っています。