【ご報告】第27回 堀川1000人調査隊会議
- 2020/11/25
- 18:17
みなさん、こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
堀川1000人調査隊の調査隊会議が行われましたのでご報告いたします。
(概要)
日時 令和2年11月14日(土)13時30分~16時
場所 名古屋都市センター 11階ホール
内容 ①堀川・新堀川における水質調査結果の報告
②名古屋市の取り組みの報告
③意見交換

《集合写真》
今回は、露橋水処理センターの再稼働による中川運河への高度処理水放流開始に伴う堀川への影響について、また、平成30年度にヘドロ浚渫が完了した新堀川について議論が行われました。
前者については、露橋水処理センターの稼働開始後、堀川の松重地区での調査において、水の印象が改善したとの報告がされており、中川運河から堀川へ排水をおこなっている「水循環」との関連などについて議論が行われました。
そして、11月のクルーズ船運航による影響を調べるため、一斉調査を行うこととなりました。

《議論の様子1》

《議論の様子2》

《議論の様子3》

《緑政土木局長より閉会の挨拶》
今回無事に開催できたことは、関係者の皆さまのご尽力があったからこそと思っており、感謝しております。実は、当初は10月に開催する予定でしたが、台風14号の接近により延期となってしまい、今回は11月の開催となりました。
先が見通しにくい世の中ですが、次回も無事に開催できることを願っています。
堀川1000人調査隊の詳細についてはこちら
http://www.horikawa1000nin.jp/
次回は、令和2年2月13日(土)に、東区の「ウィル愛知」にて、第28回の会議が予定されています。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
堀川1000人調査隊の調査隊会議が行われましたのでご報告いたします。
(概要)
日時 令和2年11月14日(土)13時30分~16時
場所 名古屋都市センター 11階ホール
内容 ①堀川・新堀川における水質調査結果の報告
②名古屋市の取り組みの報告
③意見交換

《集合写真》
今回は、露橋水処理センターの再稼働による中川運河への高度処理水放流開始に伴う堀川への影響について、また、平成30年度にヘドロ浚渫が完了した新堀川について議論が行われました。
前者については、露橋水処理センターの稼働開始後、堀川の松重地区での調査において、水の印象が改善したとの報告がされており、中川運河から堀川へ排水をおこなっている「水循環」との関連などについて議論が行われました。
そして、11月のクルーズ船運航による影響を調べるため、一斉調査を行うこととなりました。

《議論の様子1》

《議論の様子2》

《議論の様子3》

《緑政土木局長より閉会の挨拶》
今回無事に開催できたことは、関係者の皆さまのご尽力があったからこそと思っており、感謝しております。実は、当初は10月に開催する予定でしたが、台風14号の接近により延期となってしまい、今回は11月の開催となりました。
先が見通しにくい世の中ですが、次回も無事に開催できることを願っています。
堀川1000人調査隊の詳細についてはこちら
http://www.horikawa1000nin.jp/
次回は、令和2年2月13日(土)に、東区の「ウィル愛知」にて、第28回の会議が予定されています。