『なやばしランブリン』リニューアル
- 2021/09/08
- 11:53
みなさん、こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
突然ですが、皆さん『なやばしランブリン』をご存じですか?
『なやばしランブリン』でピンとこない方でも、下のパンフレットは堀川ギャラリー等で、見たことがある!という方は多いのではないでしょうか。

このパンフレットですが、この度、大幅にリニューアルされましたので、ご紹介したいと思います。

新しいパンフレットは、「大正」時代がテーマ!
納屋橋の鉄鋼アーチ橋への改築(大正2年)、加藤商会の建築意匠(大正期の建築意匠の特徴)など、納屋橋地区は大正時代と縁が深く、現在進めている護岸のライトアップも、大正時代のガス灯をイメージした色彩で、大正モダンを演出しています。
新しいパンフレットを見かけられたら、ぜひ手に取ってみていただければと思います。
納屋橋ランブリンについて詳しくはこちら↓をご覧ください。
☆納屋橋ランブリンのウェブサイト☆(公益財団法人 なごや建設事業サービス財団)
ブログをご覧いただきありがとうございます。
突然ですが、皆さん『なやばしランブリン』をご存じですか?
『なやばしランブリン』でピンとこない方でも、下のパンフレットは堀川ギャラリー等で、見たことがある!という方は多いのではないでしょうか。

このパンフレットですが、この度、大幅にリニューアルされましたので、ご紹介したいと思います。

新しいパンフレットは、「大正」時代がテーマ!
納屋橋の鉄鋼アーチ橋への改築(大正2年)、加藤商会の建築意匠(大正期の建築意匠の特徴)など、納屋橋地区は大正時代と縁が深く、現在進めている護岸のライトアップも、大正時代のガス灯をイメージした色彩で、大正モダンを演出しています。
新しいパンフレットを見かけられたら、ぜひ手に取ってみていただければと思います。
納屋橋ランブリンについて詳しくはこちら↓をご覧ください。
☆納屋橋ランブリンのウェブサイト☆(公益財団法人 なごや建設事業サービス財団)