刈谷地区のケーブルテレビ局『KATCH』から取材を受けました
- 2021/09/14
- 07:59
みなさん、こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
先日、刈谷地区のケーブルテレビ局『KATCH(キャッチ)』から、
現在の堀川がどのように利用されているのか教えてほしいと、
取材の依頼がありました。
堀川を背景に取材を受ける予定でしたが、取材当日はあいにくの雨だったため、
急遽、堀川ギャラリーにて撮影を行いました。
写真は当日の様子です。

現在の堀川の使われ方とのことでしたので、大雨の際に洪水を安全に流す役割や、上流部での環境学習の様子、納屋橋周辺でのイベントの様子などを説明しました。
放送予定は、9月24日(金)20:30~21:00「東海の肖像」の中で紹介されるとのことです。『KATCH』をご覧いただける地域にお住まいの方は、ぜひご覧ください。
放送後にはDVDで放送内容を送っていただける予定なので、堀川ギャラリーで視聴できるようにする予定です。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
先日、刈谷地区のケーブルテレビ局『KATCH(キャッチ)』から、
現在の堀川がどのように利用されているのか教えてほしいと、
取材の依頼がありました。
堀川を背景に取材を受ける予定でしたが、取材当日はあいにくの雨だったため、
急遽、堀川ギャラリーにて撮影を行いました。
写真は当日の様子です。

現在の堀川の使われ方とのことでしたので、大雨の際に洪水を安全に流す役割や、上流部での環境学習の様子、納屋橋周辺でのイベントの様子などを説明しました。
放送予定は、9月24日(金)20:30~21:00「東海の肖像」の中で紹介されるとのことです。『KATCH』をご覧いただける地域にお住まいの方は、ぜひご覧ください。
放送後にはDVDで放送内容を送っていただける予定なので、堀川ギャラリーで視聴できるようにする予定です。