堀川でスナメリが見られるかも!
- 2021/09/27
- 18:09
みなさん、こんにちは。
9/26(日)に放送された「ダーウィンが来た!(NHK総合・19:30~20:00)」の前半で、「超かわいいイルカ 大都会に出没」とのサブタイトルにて、イルカの仲間であるスナメリが名古屋港で見られると紹介されていました。
沿岸に工場が立地し、多くの大型船が往来するものの、漁業が禁止されているためボラなどの餌が豊富であることや、工場排水により冬場でも海水温が高いことから、スナメリにとってはまんざら悪い生活環境でもないようです。
番組HPは下記です。
https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/episode/te/LXQL93KP8V/
また、名古屋港水族館では、東海大学・京都大学と共同でスナメリの研究を行っているそうで、水族館のブログでもスナメリの情報がときどき掲載されていますので、こちらもご覧いただければと思います。
「そんなところにイルカ?」
https://nagoyaaqua.jp/news/staff/718/
ちなみに、堀川でも10年程前に名古屋城近くまでスナメリが遡上したということで、新聞記事にもなり、今年の3月頃にも中流部の日置橋あたりで目撃情報がありました。
皆さんも、名古屋港や堀川でスナメリウォッチングはいかがですか。
9/26(日)に放送された「ダーウィンが来た!(NHK総合・19:30~20:00)」の前半で、「超かわいいイルカ 大都会に出没」とのサブタイトルにて、イルカの仲間であるスナメリが名古屋港で見られると紹介されていました。
沿岸に工場が立地し、多くの大型船が往来するものの、漁業が禁止されているためボラなどの餌が豊富であることや、工場排水により冬場でも海水温が高いことから、スナメリにとってはまんざら悪い生活環境でもないようです。
番組HPは下記です。
https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/episode/te/LXQL93KP8V/
また、名古屋港水族館では、東海大学・京都大学と共同でスナメリの研究を行っているそうで、水族館のブログでもスナメリの情報がときどき掲載されていますので、こちらもご覧いただければと思います。
「そんなところにイルカ?」
https://nagoyaaqua.jp/news/staff/718/
ちなみに、堀川でも10年程前に名古屋城近くまでスナメリが遡上したということで、新聞記事にもなり、今年の3月頃にも中流部の日置橋あたりで目撃情報がありました。
皆さんも、名古屋港や堀川でスナメリウォッチングはいかがですか。