河川大清掃出発!
- 2021/10/20
- 17:35
10月20日(水曜日)に「河川大清掃」の出発式が開催されました。
「河川大清掃」は、毎年秋の一週間程度、名古屋清港会と名古屋水上交通組合との共催により実施されており、今年の実施期間は10/20(水)~10/28(木)までの土日を除く7日間の予定です。
名古屋清港会は、名古屋港の港湾区域内や堀川・新堀川・中川運河の巡回清掃をはじめ多量の浮遊物及び油流出が発生した場合の処理を行い、河川の環境を守ってくれている頼もしい存在です。昭和10年(1935年)、水上衛生組合として設立されたのがはじまりで長い歴史と実績があります。
普段の活動頻度は、堀川が3~4日/週、新堀川が1日/2週、中川運河が1日/週(平日)となっています。

名古屋市代表として環境局長より激励の挨拶

名古屋清港会会長の挨拶

ポート・オブ・ナゴヤ・アミティ・スタッフより花束の贈呈1

ポート・オブ・ナゴヤ・アミティ・スタッフより花束の贈呈2

清掃活動中の「きよかわ」
こちらは名古屋清港会の船「きよかわ」です。
もし、清掃活動中の船を見かけたら…手を振って応援をお願いします!
堀川をはじめ名古屋の河川や街がきれいな状態を保てるよう、皆さまのご協力をおねがいします。
「河川大清掃」は、毎年秋の一週間程度、名古屋清港会と名古屋水上交通組合との共催により実施されており、今年の実施期間は10/20(水)~10/28(木)までの土日を除く7日間の予定です。
名古屋清港会は、名古屋港の港湾区域内や堀川・新堀川・中川運河の巡回清掃をはじめ多量の浮遊物及び油流出が発生した場合の処理を行い、河川の環境を守ってくれている頼もしい存在です。昭和10年(1935年)、水上衛生組合として設立されたのがはじまりで長い歴史と実績があります。
普段の活動頻度は、堀川が3~4日/週、新堀川が1日/2週、中川運河が1日/週(平日)となっています。

名古屋市代表として環境局長より激励の挨拶

名古屋清港会会長の挨拶

ポート・オブ・ナゴヤ・アミティ・スタッフより花束の贈呈1

ポート・オブ・ナゴヤ・アミティ・スタッフより花束の贈呈2

清掃活動中の「きよかわ」
こちらは名古屋清港会の船「きよかわ」です。
もし、清掃活動中の船を見かけたら…手を振って応援をお願いします!
堀川をはじめ名古屋の河川や街がきれいな状態を保てるよう、皆さまのご協力をおねがいします。