「第1回内田橋まつり」が開催されました
- 2021/11/05
- 18:25
みなさん、こんにちは。気持ちのいい秋晴れが続き、コロナの感染者数も減って、“イベントの秋”到来ですね。今回は、11/3(水・祝)に開催された「第1回 内田橋まつり」(主催;内田橋商店街振興組合)をご紹介します。
内田橋は新堀川の最下流にかかる橋で、堀川と新堀川の合流点である宮の渡しの程近くにあります。宮の渡しのある北側は熱田区ですが、内田橋を渡ると南区となります。この辺りは、昭和の初めには「名古屋」の南の玄関口として大いに発展しました。内田橋商店街も以前はにぎわっていましたが、最近は衰退が続いており、そんな商店街に活気を取り戻したいということで、商店街の皆様がこの祭りを企画されたそうです。
当日は商店街のお店に加え、キッチンカーや露店の他、バンド演奏やお笑いステージ、ワークショップなどもあり、おおいににぎわっていました。沿川の地域が盛り上がることが、堀川のにぎわいにつながりますので、このイベントが定着し、この地域が盛り上がることを期待しています。


内田橋は新堀川の最下流にかかる橋で、堀川と新堀川の合流点である宮の渡しの程近くにあります。宮の渡しのある北側は熱田区ですが、内田橋を渡ると南区となります。この辺りは、昭和の初めには「名古屋」の南の玄関口として大いに発展しました。内田橋商店街も以前はにぎわっていましたが、最近は衰退が続いており、そんな商店街に活気を取り戻したいということで、商店街の皆様がこの祭りを企画されたそうです。
当日は商店街のお店に加え、キッチンカーや露店の他、バンド演奏やお笑いステージ、ワークショップなどもあり、おおいににぎわっていました。沿川の地域が盛り上がることが、堀川のにぎわいにつながりますので、このイベントが定着し、この地域が盛り上がることを期待しています。

