「納屋橋まんじゅう」が食べられなくなる!?
- 2021/12/17
- 18:21
今日は残念なお知らせです…
既に新聞報道などでご存知の方も多いと思いますが、中区大須の納屋橋饅頭万松庵が工場の老朽化により来年1月11日より製造販売を中止すると公表しました。
納屋橋饅頭万松庵は、1886年に堀川沿いに創業した和菓子店「伊勢屋」(後に屋号を「納屋橋饅頭」に改める)から暖簾分けされて1919年(大正8年)に開業しています。本店も2016年に営業を取りやめており、納屋橋まんじゅうを販売していたのはこちらのみでした。
「納屋橋まんじゅう」を食べたことがなかった私は、先日、昼休みに大須万松寺通店へ買いに行きましたが、なんと「本日売り切れました」とのこと。ならばと、その翌日、出勤前に朝8時から営業している工場併設の大須本町通店で購入し、できたてほやほやのおいしいお饅頭を食べることができました。
会社のホームページでは、再開は未定となっていますが、再開を願いたいと思います。なお、1月10日までは年末年始も休まず営業とのことですので、みなさんもいかがでしょう

既に新聞報道などでご存知の方も多いと思いますが、中区大須の納屋橋饅頭万松庵が工場の老朽化により来年1月11日より製造販売を中止すると公表しました。
納屋橋饅頭万松庵は、1886年に堀川沿いに創業した和菓子店「伊勢屋」(後に屋号を「納屋橋饅頭」に改める)から暖簾分けされて1919年(大正8年)に開業しています。本店も2016年に営業を取りやめており、納屋橋まんじゅうを販売していたのはこちらのみでした。
「納屋橋まんじゅう」を食べたことがなかった私は、先日、昼休みに大須万松寺通店へ買いに行きましたが、なんと「本日売り切れました」とのこと。ならばと、その翌日、出勤前に朝8時から営業している工場併設の大須本町通店で購入し、できたてほやほやのおいしいお饅頭を食べることができました。
会社のホームページでは、再開は未定となっていますが、再開を願いたいと思います。なお、1月10日までは年末年始も休まず営業とのことですので、みなさんもいかがでしょう
