「Plogging Tour NAGOYA 2021 in 堀川」が開催されました
- 2021/12/21
- 10:57
皆さんこんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。
先日、当ブログでもお知らせした、「Plogging(プロギング) Tour NAGOYA 2021 in 堀川」が12/18(土)に開催され、当方も参加してきました。
当日は各地で初雪が観測され、朝も雪が舞っていましたが、開始時刻の8:30には青空も広がり、37名の参加者が集まりました。
集合場所の下園公園にて受付を行い、プロギングの説明、準備運動を行った後、堀川について簡単に紹介するための時間を設けて頂きました。

(集合)
その後、3グループ(3コース)に分かれて、自己紹介などをした後、9時頃に出発。各コース1時間弱のプロギングを楽しみ、戻った後に各コース毎にごみの計量、分別を行います。

(堀川・錦橋~納屋橋)

(堀川・納屋橋~天王崎橋)

(回収ごみ)

(クリーンアップ伊勢湾の軍手)
今回のトータルのごみ回収量は47kgということで、プロギング名古屋史上2番目の多さだったそうです。
その後、結果発表、集合写真の撮影を行い、10時半頃に解散しました。

(集合写真)
プロギングジャパンのfacebookにも当日の状況が掲載されています。
https://facebook.com/ploggingJapan
なお、受付時にはノベルティグッズとして、環境局からはステッカー、河川計画課からは、堀川のしおり、マスクケース&マスク、ウェットティッシュ、それからクリーンアップ伊勢湾の青色の軍手をお渡しし、参加者皆さんがこの軍手を着用し、プロギングを行いました。
伊勢湾の浄化にもちょっぴり貢献できたものと思います。
次回は1/15(土)に名古屋港で開催されるとのことです。
先日、当ブログでもお知らせした、「Plogging(プロギング) Tour NAGOYA 2021 in 堀川」が12/18(土)に開催され、当方も参加してきました。
当日は各地で初雪が観測され、朝も雪が舞っていましたが、開始時刻の8:30には青空も広がり、37名の参加者が集まりました。
集合場所の下園公園にて受付を行い、プロギングの説明、準備運動を行った後、堀川について簡単に紹介するための時間を設けて頂きました。

(集合)
その後、3グループ(3コース)に分かれて、自己紹介などをした後、9時頃に出発。各コース1時間弱のプロギングを楽しみ、戻った後に各コース毎にごみの計量、分別を行います。

(堀川・錦橋~納屋橋)

(堀川・納屋橋~天王崎橋)

(回収ごみ)

(クリーンアップ伊勢湾の軍手)
今回のトータルのごみ回収量は47kgということで、プロギング名古屋史上2番目の多さだったそうです。
その後、結果発表、集合写真の撮影を行い、10時半頃に解散しました。

(集合写真)
プロギングジャパンのfacebookにも当日の状況が掲載されています。
https://facebook.com/ploggingJapan
なお、受付時にはノベルティグッズとして、環境局からはステッカー、河川計画課からは、堀川のしおり、マスクケース&マスク、ウェットティッシュ、それからクリーンアップ伊勢湾の青色の軍手をお渡しし、参加者皆さんがこの軍手を着用し、プロギングを行いました。
伊勢湾の浄化にもちょっぴり貢献できたものと思います。
次回は1/15(土)に名古屋港で開催されるとのことです。