愛知淑徳大学で、堀川について講義をしてきました!
- 2022/01/14
- 13:48
みなさん、こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
「堀川まちづくりの会」の会員でもある愛知淑徳大学さんからお招きを受け、
ビジネス学部のビジネスプランニング入門で、昨年の12月から今年の1月にかけて3回にわたり、堀川について講義をしました。
初回で「堀川の魅力向上とにぎわいづくり」について市の取組などを説明し、その後、7グループに分かれ、「どのようにして今まで以上に堀川の魅力を向上し、にぎわいをつくるか」を考えてもらい、中間発表、最終発表のプレゼンテーションをしてもらいました。


どのグループも、「堀川の魅力向上とにぎわいづくり」について、真剣に考え、色々なアイデアを出してもらいました。
学生の皆さん、ありがとうございました!
今後は、学生の皆さんも堀川のファンとして、堀川の魅力を発信していただけると嬉しいです。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
「堀川まちづくりの会」の会員でもある愛知淑徳大学さんからお招きを受け、
ビジネス学部のビジネスプランニング入門で、昨年の12月から今年の1月にかけて3回にわたり、堀川について講義をしました。
初回で「堀川の魅力向上とにぎわいづくり」について市の取組などを説明し、その後、7グループに分かれ、「どのようにして今まで以上に堀川の魅力を向上し、にぎわいをつくるか」を考えてもらい、中間発表、最終発表のプレゼンテーションをしてもらいました。


どのグループも、「堀川の魅力向上とにぎわいづくり」について、真剣に考え、色々なアイデアを出してもらいました。
学生の皆さん、ありがとうございました!
今後は、学生の皆さんも堀川のファンとして、堀川の魅力を発信していただけると嬉しいです。