【報告】クリーン堀川 春の一斉大そうじ!
- 2022/04/22
- 17:58
みなさん、こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
4月16日(土)にクリーン堀川春の一斉大そうじが開催されました。昨年はあいにくの雨でしたが、今年は晴天に恵まれ、午前は北区の北清水親水広場周辺で、午後は熱田区の宮の渡し公園周辺で清掃活動を行いました。
北区ではSUP※の上から清掃してくれる方々もいました。また、熱田区では船上からの清掃も行いました。
※スタンドアップパドルボード

(北区)北清水親水広場の様子

(北区)ヨシに引っかかったごみの清掃

(熱田区)堀川まちネットさんによる開会挨拶

(熱田区)船舶による水上の掃除
昨月開催された1000人調査隊報告会議の際に、北区のヨシに多くのごみがたまっているという指摘があったので、今回はヨシや護岸の法面にあるごみも重点的に清掃しました。
ごみは主に空き缶やペットボトル、食品の袋、傘、車の部品など、人が川に投げ捨てたと思われるごみが多数あり、残念な気持ちになりました。
ごみのないきれいな川は気持ちいいですよね。みんながお互いマナーを守ってきれいな堀川にしていきたいですね!
ブログをご覧いただきありがとうございます。
4月16日(土)にクリーン堀川春の一斉大そうじが開催されました。昨年はあいにくの雨でしたが、今年は晴天に恵まれ、午前は北区の北清水親水広場周辺で、午後は熱田区の宮の渡し公園周辺で清掃活動を行いました。
北区ではSUP※の上から清掃してくれる方々もいました。また、熱田区では船上からの清掃も行いました。
※スタンドアップパドルボード

(北区)北清水親水広場の様子

(北区)ヨシに引っかかったごみの清掃

(熱田区)堀川まちネットさんによる開会挨拶

(熱田区)船舶による水上の掃除
昨月開催された1000人調査隊報告会議の際に、北区のヨシに多くのごみがたまっているという指摘があったので、今回はヨシや護岸の法面にあるごみも重点的に清掃しました。
ごみは主に空き缶やペットボトル、食品の袋、傘、車の部品など、人が川に投げ捨てたと思われるごみが多数あり、残念な気持ちになりました。
ごみのないきれいな川は気持ちいいですよね。みんながお互いマナーを守ってきれいな堀川にしていきたいですね!