水辺で乾杯2022 納屋橋
- 2022/06/30
- 10:39
みなさん、こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今年は異例の速さで梅雨が明け、暑い夏がやってきました。体がまだ暑さに慣れていないと思いますので、熱中症などお気をつけください。
さて、来週木曜日は7月7日で七夕の日でもありますが、水辺に係わるみなさんには「水辺で乾杯2022」をご案内します。
7月7日は、国が平成8年度から「川の日」と定めており、この川の日に合わせて平成27年から始められたのが「水辺で乾杯」です。
水辺で乾杯は、毎年7月7日の午後7時7分に、世界一斉に水辺で乾杯をしようというゆるいイベントです。
このイベントを始めたのは、MIZBERING(ミズベリング)という官民が一体となって協働で実施するプロジェクトで、まだまだ、十分に活用されていない日本の水辺の新しい活用の可能性を切り開くため活動をしています。
(水辺で乾杯2022 https://mizbedekanpai.mizbering.jp/)


堀川でも「水辺で乾杯2022 納屋橋」として、7月7日(木)午後7時7分に納屋橋のシャムズガーデンにて乾杯したいと思います。
この日限定で錦橋の青色ライトアップをしたり、光るホリゴンが登場しますので、新型コロナウイルス対策をしつつ、お好きな飲み物を持ってご参加ください。
(お好きな水辺で乾杯してもOK!)
★水辺で乾杯2022 納屋橋★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【乾杯日時】7月7日(木)午後7時7分
【会場】納屋橋周辺(シャムズガーデン)
【参加費】無料
【飲み物】お好きな飲み物をご持参ください♪
※雨天中止
※マスクの着用など新型コロナウイルス感染防止対策をお願いします。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今年は異例の速さで梅雨が明け、暑い夏がやってきました。体がまだ暑さに慣れていないと思いますので、熱中症などお気をつけください。
さて、来週木曜日は7月7日で七夕の日でもありますが、水辺に係わるみなさんには「水辺で乾杯2022」をご案内します。
7月7日は、国が平成8年度から「川の日」と定めており、この川の日に合わせて平成27年から始められたのが「水辺で乾杯」です。
水辺で乾杯は、毎年7月7日の午後7時7分に、世界一斉に水辺で乾杯をしようというゆるいイベントです。
このイベントを始めたのは、MIZBERING(ミズベリング)という官民が一体となって協働で実施するプロジェクトで、まだまだ、十分に活用されていない日本の水辺の新しい活用の可能性を切り開くため活動をしています。
(水辺で乾杯2022 https://mizbedekanpai.mizbering.jp/)


堀川でも「水辺で乾杯2022 納屋橋」として、7月7日(木)午後7時7分に納屋橋のシャムズガーデンにて乾杯したいと思います。
この日限定で錦橋の青色ライトアップをしたり、光るホリゴンが登場しますので、新型コロナウイルス対策をしつつ、お好きな飲み物を持ってご参加ください。
(お好きな水辺で乾杯してもOK!)
★水辺で乾杯2022 納屋橋★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【乾杯日時】7月7日(木)午後7時7分
【会場】納屋橋周辺(シャムズガーデン)
【参加費】無料
【飲み物】お好きな飲み物をご持参ください♪
※雨天中止
※マスクの着用など新型コロナウイルス感染防止対策をお願いします。