堀川沿いでおいしいタイ料理はいかがですか
- 2022/08/09
- 16:56
皆さんこんにちは。毎日、暑いですね。この暑い夏を乗り切るために、タイ料理はいかがですか。多彩なハーブとスパイスが使われ、おいしいだけでなく、身体にも良いそうです。

8/6(土)の中日新聞に、納屋橋にある旧加藤商会ビルでタイ料理レストラン「サイアムガーデン」を運営する食品メーカーのヤマモリ(三重県桑名市)が、三重県でタイ野菜を栽培する取り組みが紹介されました。若手農家が4月からタイ野菜の栽培を始めたそうで、先日「サイアムガーデン」で三重県知事らが出席した試食会が行われたそうです。収穫した野菜は、一部のスーパーで販売する他、商品開発や外食店で活用し、高齢化が進む三重の農業の活性化にもつなげていくとのことです。
旧加藤商会ビルは、昭和6年頃に貿易商を営む加藤商会の本社ビルとして建てられ、平成13年には国の登録有形文化財に指定されています。昭和10年から昭和20年頃まで、当時のシャム国(現在のタイ)の領事館(事務所)が置かれました。タイとのつながりもある歴史ある建物で、おいしいタイ料理をどうぞ!
タイ料理レストラン「サイアム・ガーデン」の公式ウェブサイトはこちら。
https://www.siamgarden.jp/
そして、食事の後は、地下1階の堀川ギャラリーへお越しくださいね。
堀川ギャラリーのウェブサイトはこちら。
https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-4-4-13-0-0-0-0-0-0.html

8/6(土)の中日新聞に、納屋橋にある旧加藤商会ビルでタイ料理レストラン「サイアムガーデン」を運営する食品メーカーのヤマモリ(三重県桑名市)が、三重県でタイ野菜を栽培する取り組みが紹介されました。若手農家が4月からタイ野菜の栽培を始めたそうで、先日「サイアムガーデン」で三重県知事らが出席した試食会が行われたそうです。収穫した野菜は、一部のスーパーで販売する他、商品開発や外食店で活用し、高齢化が進む三重の農業の活性化にもつなげていくとのことです。
旧加藤商会ビルは、昭和6年頃に貿易商を営む加藤商会の本社ビルとして建てられ、平成13年には国の登録有形文化財に指定されています。昭和10年から昭和20年頃まで、当時のシャム国(現在のタイ)の領事館(事務所)が置かれました。タイとのつながりもある歴史ある建物で、おいしいタイ料理をどうぞ!
タイ料理レストラン「サイアム・ガーデン」の公式ウェブサイトはこちら。
https://www.siamgarden.jp/
そして、食事の後は、地下1階の堀川ギャラリーへお越しくださいね。
堀川ギャラリーのウェブサイトはこちら。
https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-4-4-13-0-0-0-0-0-0.html