“古き佳き建物を五感で楽しむ” 旧加藤商会ビル建物歴史講座×コンサート×ランチイベントが開催されました。
- 2022/12/05
- 14:39
皆さんこんにちは。本日は納屋橋のとなりにある旧加藤商会ビルで12月2日(金曜)お昼に開催された、建物歴史講座×コンサート×ランチイベントをご紹介します。
旧加藤商会ビルは、昭和6年(1931)頃に貿易商を営む加藤商会の本社ビルとして建築された、テラコッタ(柱頭飾)や外壁のレンガ調タイル・レリーフ模様など、大正から昭和初期の近代建築の特徴を残す歴史ある建物で、平成13年(2001)に国の登録有形文化財になっています。そんな歴史ある建物の中で、建物歴史講座をはじめ、音楽コンサートとタイ料理のランチがセットになり、とても魅力的なイベントでした。主催者によると、参加申込の受付開始後24時間で定員に達したとのことです。参加された方には新たな堀川の魅力を発見して頂けたかと思います。
(概要)
【主 催】歴史的な近現代建築物を保存活用する会
【日 時】令和4年12月2日(金曜) 11:30~15:00
【場 所】旧加藤商会ビル(名古屋市中区錦1-15-17)
【内 容】建物歴史講座、音楽コンサート、ランチ
【参加費】7,000円
【定 員】22名

コンサート♪

ランチタイム

イベントちらし
近くへお越しの際は、旧加藤商会ビル地下1階にある堀川の“情報発信拠点”堀川ギャラリーへ、ぜひご来館ください。
https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-4-4-13-0-0-0-0-0-0.html
旧加藤商会ビルは、昭和6年(1931)頃に貿易商を営む加藤商会の本社ビルとして建築された、テラコッタ(柱頭飾)や外壁のレンガ調タイル・レリーフ模様など、大正から昭和初期の近代建築の特徴を残す歴史ある建物で、平成13年(2001)に国の登録有形文化財になっています。そんな歴史ある建物の中で、建物歴史講座をはじめ、音楽コンサートとタイ料理のランチがセットになり、とても魅力的なイベントでした。主催者によると、参加申込の受付開始後24時間で定員に達したとのことです。参加された方には新たな堀川の魅力を発見して頂けたかと思います。
(概要)
【主 催】歴史的な近現代建築物を保存活用する会
【日 時】令和4年12月2日(金曜) 11:30~15:00
【場 所】旧加藤商会ビル(名古屋市中区錦1-15-17)
【内 容】建物歴史講座、音楽コンサート、ランチ
【参加費】7,000円
【定 員】22名

コンサート♪

ランチタイム

イベントちらし
近くへお越しの際は、旧加藤商会ビル地下1階にある堀川の“情報発信拠点”堀川ギャラリーへ、ぜひご来館ください。
https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-4-4-13-0-0-0-0-0-0.html