海洋ドローンによる浮遊ゴミ回収の取材がありました!
- 2023/01/16
- 13:37
こんにちは。先週末に予定されていました熱田区でのプロギングは、雨のため中止となってしまい、残念でした。
今回は、本日1/16(月)の午前中に北清水親水広場で行われた、海洋ドローンによる浮遊ゴミ回収のデモンストレーションの取材についてお伝えします。これは、名古屋市経済局による課題提示型支援事業「ハッチテクノロジーナゴヤ」の社会実証プロジェクトの一つです。
開始時間の10時には、テレビ3社と新聞2社の記者や取材班、そして川にはボラの大群が集まり、ドローンのデモンストレーションが始まりました。デモの内容は、単独航行、自動運転モードでの航行、そして2台のドローンによるタンデム航行が行われました。
堀川担当の職員も、報道各社から取材を受け、この様子は夕方のニュースで放送される予定です。なお、実証プロジェクトは2月まで行われます。この成果が今後の堀川浄化に活かされるといいですね。



今回は、本日1/16(月)の午前中に北清水親水広場で行われた、海洋ドローンによる浮遊ゴミ回収のデモンストレーションの取材についてお伝えします。これは、名古屋市経済局による課題提示型支援事業「ハッチテクノロジーナゴヤ」の社会実証プロジェクトの一つです。
開始時間の10時には、テレビ3社と新聞2社の記者や取材班、そして川にはボラの大群が集まり、ドローンのデモンストレーションが始まりました。デモの内容は、単独航行、自動運転モードでの航行、そして2台のドローンによるタンデム航行が行われました。
堀川担当の職員も、報道各社から取材を受け、この様子は夕方のニュースで放送される予定です。なお、実証プロジェクトは2月まで行われます。この成果が今後の堀川浄化に活かされるといいですね。


