水まち研が「中部の未来創造大賞」の優秀賞と特別賞をダブル受賞!
- 2023/02/10
- 11:56
皆さん、嬉しいニュースが入ってきました。
堀川まちづくりの会のメンバー「水辺とまちの入口研究所」が「中部の未来創造大賞」で優秀賞と特別賞(中日新聞社賞)の2つを受賞しました。おめでとうございます。
中部の未来創造大賞は、社会資本の整備及びその利用・保全に基づく活動に顕著な貢献があった地域住民、NPO、企業、学校、建設業界、行政等の活動を顕彰することにより、「多様な主体による協働」による活動の推進と活動状況の把握を行い、新しい時代にふさわしい中部の未来の発展と啓発を促進することを目的に、平成12年度に始まったものです。

水まち研では、堀川検定をはじめ堀川の魅力を発掘し、その情報を広く発信して堀川ファンの拡大につながる活動を行っていることが評価されたものと思います。堀川の盛り上がりにも弾みがつきますね。
なお、堀川にかかわる団体としては、平成13年度(第2回)にクリーン堀川が大賞を、平成22年度(第11回)に堀川1000人調査隊が特別賞(中日新聞社賞)を受賞しています。
中部の未来創造大賞についてはこちらをご覧ください。
https://www.cbr.mlit.go.jp/kikaku/mirai/index.htm
水辺とまちの入口研究所のウェブサイトはこちらです。
https://mizumachiken.wixsite.com/home
堀川まちづくりの会のメンバー「水辺とまちの入口研究所」が「中部の未来創造大賞」で優秀賞と特別賞(中日新聞社賞)の2つを受賞しました。おめでとうございます。
中部の未来創造大賞は、社会資本の整備及びその利用・保全に基づく活動に顕著な貢献があった地域住民、NPO、企業、学校、建設業界、行政等の活動を顕彰することにより、「多様な主体による協働」による活動の推進と活動状況の把握を行い、新しい時代にふさわしい中部の未来の発展と啓発を促進することを目的に、平成12年度に始まったものです。

水まち研では、堀川検定をはじめ堀川の魅力を発掘し、その情報を広く発信して堀川ファンの拡大につながる活動を行っていることが評価されたものと思います。堀川の盛り上がりにも弾みがつきますね。
なお、堀川にかかわる団体としては、平成13年度(第2回)にクリーン堀川が大賞を、平成22年度(第11回)に堀川1000人調査隊が特別賞(中日新聞社賞)を受賞しています。
中部の未来創造大賞についてはこちらをご覧ください。
https://www.cbr.mlit.go.jp/kikaku/mirai/index.htm
水辺とまちの入口研究所のウェブサイトはこちらです。
https://mizumachiken.wixsite.com/home