ポンプ点検
- 2014/03/17
- 18:36
今日は旧加藤商会ビルB1にある堀川ギャラリーの施設点検の日です。
職人さんが厳しい眼差しでポンプの整備をしています。

このポンプは「どこでもエース君!」という名前。
整備士さんいわく、どこの隙間にでも入るポンプだからだそうです。
隙間に入り込むエース、、、。すごいネーミングセンスですね。
と、点検中にふとビルの外に目をむけると、怪しげな格好をした人がビルのまわりをウロウロ、、、。

声をかけてみると、、、
その正体は、、、、

「Robot Eye Walker 4D」と言って実際の寸法を測量し、3Dモデルを作成した面に実際の画像を貼り付け、自然な感じな空間映像を提供するシステムだそうです。
なんとこのシステム、2,000万円!
ウロウロしていた「怪しい人」はシステムの開発者でもあるU'sFactoryの社長さん本人でした。
突然話かけたにもかかわらずシステムについてとても親切に説明をいただきました。有難うございます!
その後、助手さんと一緒に納屋橋周辺と旧加藤商会ビルを熱心に撮影していました。完成が楽しみですね。
無事に施設点検が終了し、引き揚げようとしたところビル前のシャムズガーデンでゴスロリファッションの女の子が二人でプライベート撮影会をしていました。
堀川には色々な人が集まります。
@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課)
職人さんが厳しい眼差しでポンプの整備をしています。

このポンプは「どこでもエース君!」という名前。
整備士さんいわく、どこの隙間にでも入るポンプだからだそうです。
隙間に入り込むエース、、、。すごいネーミングセンスですね。
と、点検中にふとビルの外に目をむけると、怪しげな格好をした人がビルのまわりをウロウロ、、、。

声をかけてみると、、、
その正体は、、、、

「Robot Eye Walker 4D」と言って実際の寸法を測量し、3Dモデルを作成した面に実際の画像を貼り付け、自然な感じな空間映像を提供するシステムだそうです。
なんとこのシステム、2,000万円!
ウロウロしていた「怪しい人」はシステムの開発者でもあるU'sFactoryの社長さん本人でした。
突然話かけたにもかかわらずシステムについてとても親切に説明をいただきました。有難うございます!
その後、助手さんと一緒に納屋橋周辺と旧加藤商会ビルを熱心に撮影していました。完成が楽しみですね。
無事に施設点検が終了し、引き揚げようとしたところビル前のシャムズガーデンでゴスロリファッションの女の子が二人でプライベート撮影会をしていました。
堀川には色々な人が集まります。
@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課)