堀川ギャラリー展示の紹介(10/7~)
- 2014/10/07
- 09:09
おはようございます。
昨日は台風により午前中を中心に雨風の激しい一日となりました。また、交通機関にも一部影響がありました。
みなさまのご無事をお祈りいたします。
さて、今週末(11、12日)は秋の堀川イベント「ウォーターマジックフェスティバル」が開催されます。
堀川ギャラリーの展示もイベントに合わせた内容となっております。
タイトル:納屋橋とカブトビール展
主催者:堀川ウォーターマジックフェスティバル実行委員会
展示期間:10月7日(火)~10月26日(日)
かつて納屋橋の南東に、カブトビール名古屋支店があったのをご存じでしょうか?
戦前の日本において5大ビール会社のひとつとして、アサヒ・キリン・サッポロ・エビスと肩を並べる存在だったそうです。
当時の貴重な法被や看板、ビール瓶などなどお宝といっても過言ではないものの数々が展示されます。
ビール好きな方、歴史に興味のある方、また、ウォーターマジックフェスティバルにお越しになった方はぜひお立ち寄りいただければと思います。
イベントの詳しい情報はコチラをご覧ください。


奥に看板らしきものが…

展示作品の搬入作業中はこのような様子でした。
いったいどんな風に飾られているのかは、実際に現地でご覧ください!
@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課 山本)
昨日は台風により午前中を中心に雨風の激しい一日となりました。また、交通機関にも一部影響がありました。
みなさまのご無事をお祈りいたします。
さて、今週末(11、12日)は秋の堀川イベント「ウォーターマジックフェスティバル」が開催されます。
堀川ギャラリーの展示もイベントに合わせた内容となっております。
タイトル:納屋橋とカブトビール展
主催者:堀川ウォーターマジックフェスティバル実行委員会
展示期間:10月7日(火)~10月26日(日)
かつて納屋橋の南東に、カブトビール名古屋支店があったのをご存じでしょうか?
戦前の日本において5大ビール会社のひとつとして、アサヒ・キリン・サッポロ・エビスと肩を並べる存在だったそうです。
当時の貴重な法被や看板、ビール瓶などなどお宝といっても過言ではないものの数々が展示されます。
ビール好きな方、歴史に興味のある方、また、ウォーターマジックフェスティバルにお越しになった方はぜひお立ち寄りいただければと思います。
イベントの詳しい情報はコチラをご覧ください。


奥に看板らしきものが…

展示作品の搬入作業中はこのような様子でした。
いったいどんな風に飾られているのかは、実際に現地でご覧ください!
@堀川まちづくりの会事務局(河川計画課 山本)